ISO 8062-4:2017
幾何製品仕様 (GPS) - 成形部品の寸法および幾何公差 - パート 4: 一般的なデータム システムのプロファイル公差を使用した鋳物の一般公差

規格番号
ISO 8062-4:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2023-05
に置き換えられる
ISO 8062-4:2023
最新版
ISO 8062-4:2023
範囲
この文書では、最終部品に残る一般的なデータム システムに関連する表面プロファイル公差を使用して、一般的な幾何公差を指定します。 また、さまざまな鋳物製造プロセスで製造されるすべての鋳物金属およびその合金の鋳物の加工代と抜き勾配 (テーパー) も規定しています。 注 最終状態に残っている表面にデータム系 (ターゲットまたは一体) がない場合、この文書は適用できません。

ISO 8062-4:2017 規範的参照

  • ISO 10135 製品の幾何学的仕様 (GPS). 製品技術文書における成形部品の図面の説明
  • ISO 10579 製品の幾何学的仕様 (GPS)、寸法と公差、非剛性部品、技術正誤表 1
  • ISO 1101 幾何学的製品仕様 (GPS)、幾何公差、形状、方向、位置、および同心度の公差
  • ISO 1660 製品の幾何学的仕様 (GPS)、幾何公差、輪郭公差
  • ISO 2692 幾何製品仕様 (GPS) 幾何公差 最大固体要件 (MMR)、最小固体要件 (LMR)、および可逆要件 (RPR)*2021-06-01 更新するには
  • ISO 5458 製品の幾何学的仕様 (GPS)、幾何公差、パターンと組み合わせの幾何学的仕様*2018-05-01 更新するには
  • ISO 5459 幾何製品仕様書 (GPS) 「幾何公差」 「データムとデータム システム」 「修正 1」
  • ISO 8062-1 幾何製品仕様 (GPS) 成形部品の寸法と幾何公差 パート 1: 語彙
  • ISO/TS 8062-2 幾何製品仕様 (GPS) 成形部品の空間および幾何公差 パート 2: ルール

ISO 8062-4:2017 発売履歴

  • 2023 ISO 8062-4:2023 製品の幾何学的仕様 成形部品の寸法および幾何公差 ルールおよび鋳物に対するユニバーサル公差 ユニバーサルデータムシステムの輪郭公差を使用する
  • 2017 ISO 8062-4:2017 幾何製品仕様 (GPS) - 成形部品の寸法および幾何公差 - パート 4: 一般的なデータム システムのプロファイル公差を使用した鋳物の一般公差
幾何製品仕様 (GPS) - 成形部品の寸法および幾何公差 - パート 4: 一般的なデータム システムのプロファイル公差を使用した鋳物の一般公差



© 著作権 2024