EN 62108:2016
集光型太陽光発電 (CPV) モジュールおよびアセンブリ、設計認定および型式承認

規格番号
EN 62108:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
最新版
EN 62108:2016
範囲
IEC 62108:2016 は、国際規格とそのレッドライン バージョンを含む IEC 62108:2016 RLV として入手可能であり、前版と比較した技術内容のすべての変更点が示されています。 IEC 62108:2016 は、IEC 60721-2-1 で定義されている一般的な屋外気候での長期運用に適した集光型太陽光発電 (CPV) モジュールおよびアセンブリの設計適格性および型式承認の最小要件を指定します。 テスト シーケンスは、IEC 61215-1 で指定されたものに部分的に基づいています。 この試験規格の目的は、CPV モジュールとアセンブリの電気的、機械的、および熱的特性を決定し、CPV モジュールとアセンブリが範囲に記載されている気候での長時間の暴露に耐えられることを示すことです。 この新しい版には、以前の版に関して次の主な技術的変更が含まれています。 a) 屋外暴露の 1000 時間から 500 時間への変更。 b) 熱サイクル試験中の電流サイクルの変化。 c) 粉塵侵入テストを追加。 d) 湿熱試験に伴う熱サイクルを排除。 e) 紫外線暴露試験を廃止。

EN 62108:2016 発売履歴

  • 2016 EN 62108:2016 集光型太陽光発電 (CPV) モジュールおよびアセンブリ、設計認定および型式承認
  • 2008 EN 62108:2008 集光型太陽光発電 (CPV) モジュールおよびアセンブリ、設計認定および型式承認



© 著作権 2024