ASTM D7099-04(2018)
凍土と岩石の標準用語

規格番号
ASTM D7099-04(2018)
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D7099-04(2018)
範囲
1.1 この用語には、凍った土壌と岩に関連するすべての用語が含まれます。 1.2 これは、ASTM 小委員会 D18.19 によって作成された定義のリストに基づいています。 ASTM規格;カナダ地形学研究グループ (CGRG) によって作成された定義のリスト。 コロラド大学ボルダー校の国立雪氷データセンター (NSIDC) によって開発された永久凍土および関連する地氷用語の用語集。 米国農務省 (USDA) の土壌分類学の鍵。 そして多くの個人による貢献。 1.3 含まれるすべての用語について、出典は定義の後の括弧内に記載されています。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D7099-04(2018) 規範的参照

  • ASTM D4083 凍結土壌を説明する標準的な手順 (視覚的な手動手順)
  • ASTM D653 空気流を使用して不飽和多孔質材料の透過性を測定するための標準的な試験方法

ASTM D7099-04(2018) 発売履歴

凍土と岩石の標準用語



© 著作権 2024