IEC 62618:2013
放射線防護機器 – 放射性物質の違法取引を検出する分光法ベースの警報個人用放射線検出器 (SPRD) (エディション 1.0)

規格番号
IEC 62618:2013
制定年
2013
出版団体
IEC - International Electrotechnical Commission
状態
に置き換えられる
IEC 62618:2022
最新版
IEC 62618:2022
交換する
IEC 45B/751/FDIS:2012
範囲
範囲と対象 この国際規格は、分光法に基づく警報個人放射線検出器 (SPRD) に適用されます。 SPRD は、警報個人放射線装置 (PRD) と放射性核種識別装置 (RID) の間の新しい機器カテゴリーを表します。 SPRD は、ベルトやポケットに装着して放射線源の存在を着用者に警告できる高度な PRD です。 これらは、個人または周囲の線量当量 (率) を正確に測定することを目的としたものではありません。 従来の PRD の機能に加えて、SPRD は放射線源の位置を特定して識別するための高速同時検索および識別機能を提供します。 これらは、自然発生放射性物質 (NORM) や医療用放射性核種などの無害な警報を、産業放射性物質や特殊核物質 (SNM) と区別できます。 感度が限られているため、SPRD は RID を置き換えることはできません。 初期対応者にとって、SPRD は即時対応策に特に役立ちます。 この規格は、IEC 61526 および IEC 62401 でカバーされている放射線防護計器の性能には適用されません。 この規格の目的は、性能要件を確立し、許容される試験方法の例を提供し、一般的な特性を指定することです@ 一般的な試験条件 @ 放射線@ 環境@ 機器がこの規格の要件を満たしているかどうかを判断するために使用される機械的および電磁的特性。 実行されたテストの結果は、信頼性の高い検出@位置特定および放射線源の特定のための機器の機能に関する情報をエンドユーザーおよびメーカーに提供します。 この規格に記載されている仕様を満たす、またはそれを超える動作性能を得るには、適切な動作パラメータの適切な設定、校正の維持、適切なメンテナンス プログラムの実施、品質管理要件への準拠の監査、および動作担当者への適切なトレーニングの提供が必要です。

IEC 62618:2013 発売履歴

  • 2022 IEC 62618:2022 放射線防護計装:放射性物質の違法取引を検出するためのスペクトルベースの警報個人放射線検出器(SPRD)
  • 2013 IEC 62618:2013 放射線防護機器 – 放射性物質の違法取引を検出する分光法ベースの警報個人用放射線検出器 (SPRD) (エディション 1.0)



© 著作権 2024