ISO 180:2019
建築設備および産業設備用の断熱製品 プレハブパイプ断熱材の最高使用温度の決定

規格番号
ISO 180:2019
制定年
2019
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2023-06
に置き換えられる
ISO 180:2023
最新版
ISO 180:2023

ISO 180:2019 規範的参照

  • ISO 10724-1 プラスチック熱硬化性粉末成形コンパウンドの試験片の射出成形 パート 1: 一般原理と多目的試験片の成形
  • ISO 13802 
  • ISO 20753 プラスチック*2023-11-01 更新するには
  • ISO 2602 テスト結果の統計的解釈 平均値と信頼区間の推定
  • ISO 2818 プラスチック - 加工による試験片の作製
  • ISO 291 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • ISO 293 プラスチック熱可塑性材料の圧縮成形試験片*2023-02-21 更新するには
  • ISO 294-1 プラスチック熱可塑性材料の試験片の射出成形 - パート 1: 一般原理、多目的成形部品およびストリップ試験片
  • ISO 295 プラスチック、熱硬化性材料の試験片の圧縮成形

ISO 180:2019 発売履歴

  • 2023 ISO 180:2023 プラスチック片持ち梁の衝撃強度の測定
  • 2019 ISO 180:2019 建築設備および産業設備用の断熱製品 プレハブパイプ断熱材の最高使用温度の決定
  • 2013 ISO 180:2000/Amd 2:2013 プラスチック、アイゾット衝撃強度の決定、修正 2: 正確なデータ
  • 2006 ISO 180:2000/Amd 1:2006 プラスチック、アイゾット衝撃強さの測定、修正 1
  • 2000 ISO 180:2000 プラスチックアイゾット衝撃強度の測定
  • 1995 ISO 180:1993/Cor 1:1995 プラスチック、アイゾット衝撃強さの測定、技術的訂正事項 1
  • 1993 ISO 180:1993 プラスチック:アイゾット衝撃強さの測定
  • 1982 ISO 180:1982 プラスチック. 硬質材料のアイゾット衝撃強度の測定
建築設備および産業設備用の断熱製品 プレハブパイプ断熱材の最高使用温度の決定



© 著作権 2024