ASTM D6800-12
還元沈殿前濃縮技術を使用した ICP-MS による水サンプル中の微量金属の調製のための標準的な手法

規格番号
ASTM D6800-12
制定年
2012
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6800-18
最新版
ASTM D6800-18
範囲
一般に、周囲の海洋水には非常に低濃度の有毒金属が含まれており、金属濃度を検出および測定するには、ICP-MS などの高感度の分析方法が必要です。 海水には溶存塩濃度が高いため、マトリックスによる信号抑制と重大な多原子干渉を除去するためにサンプルの前処理が必要であり、どちらも検出限界を侵害します。 1.1 有毒元素は周囲水中に存在する可能性があり、環境水域を介して食物連鎖に侵入する可能性があります。 植物や動物による摂取。 有毒金属の実際の濃度は通常、ng/mL 未満です。 米国 EPA は、その水質基準を米国連邦官報 40 CFR 131.36、水質基準提出の最低要件、第 4 章で公表しました。 I (7-1-00 版)、付録、表 A1.1 を参照。 米国 EPA は、これらの要件を満たすメソッド 1640 も開発しました。 付録の表 A1.2 を参照してください。 1.2 誘導結合プラズマ質量分析 (ICP-MS) は、淡水と塩水の両方の周囲水中の有毒元素を日常的に測定するのに十分な感度を備えた技術です (試験方法 D5673)。 ただし、生理食塩水および硬水マトリックスは、必要とされるサブ ng/mL レベルでの ICP-MS による直接多元素分析に分析上の課題をもたらします。 1.3 この標準実務では、ICP-MS を使用した後続の多元素分析用に水サンプルを調製するために使用される方法について説明します。 この手法は、濾過または消化される海水および淡水のマトリックスに適用できます。 この方法で調製されたサンプルは、付録の表 A1.3) にリストされている元素について ICP-MS によって分析されています。 1.4 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6800-12 規範的参照

  • ASTM D1129 水に関する標準用語
  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM D5673 誘導結合プラズマ質量分析法を使用して水中の元素を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D5810 水性サンプルのスパイクに関する標準ガイドライン*2021-07-01 更新するには
  • ASTM D5847 水分析の標準試験法の品質管理仕様書の作成

ASTM D6800-12 発売履歴

  • 2018 ASTM D6800-18 還元沈殿前濃縮技術を使用した ICP-MS による水サンプル中の微量金属の調製のための標準的な手法
  • 2012 ASTM D6800-12 還元沈殿前濃縮技術を使用した ICP-MS による水サンプル中の微量金属の調製のための標準的な手法
  • 2002 ASTM D6800-02(2007)e1 急速還元濃縮技術を使用した微量金属の ICPMS 分析用の水サンプル調製の標準的な手法
  • 2002 ASTM D6800-02 急速還元濃縮技術を使用した微量金属の ICPMS 分析用の水サンプル調製の標準的な手法
還元沈殿前濃縮技術を使用した ICP-MS による水サンプル中の微量金属の調製のための標準的な手法



© 著作権 2024