ASTM C1878-19
断熱材用防湿剤の表面耐水性の標準試験方法

規格番号
ASTM C1878-19
制定年
2019
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM C1878-19
範囲
1.1 この試験方法は、断熱材での使用を目的とした防湿剤の使用時に露出した表面によって特定の時間内に吸収される水の量を測定することによって、防湿剤の表面耐水性を決定する手順を詳しく説明します。 1.2 この試験方法は、露出面が液体の水に断続的または時折さらされることに耐えることが期待される防湿剤を対象としています。 この暴露の例としては、構造物を密閉する前の設置中の結露や小雨が挙げられます。 1.3 この方法は、屋外用途で風雨にさらされることを目的とした防湿剤には適用されません。 1.4 この方法は、エラストマーフォームや発泡ガラスなど、防湿剤としても機能する断熱製品は対象外です。 1.5 試験では、試験片は所定の暴露面積にわたって指定された体積の水に暴露され、その結果として水頭圧力が生じます。 1.6 試験方法は、紙に使用されるいわゆる「コブ」試験である試験方法 D3285 (廃止) に基づいています。 1.7 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 1.8 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.9 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM C1878-19 規範的参照

  • ASTM D3285 非吸収紙および板紙の吸水性の標準試験方法(コブ試験)

ASTM C1878-19 発売履歴

  • 2019 ASTM C1878-19 断熱材用防湿剤の表面耐水性の標準試験方法
断熱材用防湿剤の表面耐水性の標準試験方法



© 著作権 2024