ASTM D1467-89(1995)e1

規格番号
ASTM D1467-89(1995)e1
制定年
1995
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D1467-89(1995)e1
範囲
1.1 このガイドでは、保護コーティングに使用される綿実、亜麻仁、大豆、脱水ヒマシ、トール油などの脂肪酸を試験するための手順の選択と適用について説明します。 1.2 含まれる試験方法は次のとおりです。 試験方法セクション ASTM 試験方法 酸価 4 D 1980 外観 13 D 1544 灰分 9 D 1951 透明度 13 D 2090 色: ガードナープラチナコバルト 14 14 D 1544 D 1209 加熱後の色の変化 6 D 1981 脂肪酸組成 12 D 1983 水酸基価 10 D 1957 ロジン酸 11 D 1240 サンプリング 3 D 1466 けん化価 7 D 1962 力価 15 D 1982 不けん化物 8 D 1965 不飽和度: ジエン価 ヨウ素価 5 5 D 135 1959 年 8 月 1.3この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D1467-89(1995)e1 規範的参照

  • ASTM D1209 透明液体の比色測定のための標準試験法(白金コバルトスケール)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D1240 ロジン、トール油、および関連製品を含む海軍備蓄品のアビエチン酸含有量の標準試験方法*1996-01-01 更新するには
  • ASTM D1358 
  • ASTM D1466 
  • ASTM D1541 *1997-01-01 更新するには
  • ASTM D1544 透明液体の色の試験方法(ガードナーカラースケール)*1998-04-09 更新するには
  • ASTM D1951 
  • ASTM D1957 油脂及び脂肪酸の水酸基価の標準試験方法*2001-01-01 更新するには
  • ASTM D1959 *1997-01-01 更新するには
  • ASTM D1962 脂肪酸及び高分子脂肪酸の乾性油のケン化価の標準試験方法
  • ASTM D1965 *1998-01-01 更新するには
  • ASTM D1980 *1998-01-01 更新するには
  • ASTM D1981 加熱後の脂肪酸の色を測定するための標準試験方法
  • ASTM D1982 脂肪酸力価の標準試験法
  • ASTM D1983 
  • ASTM D2090 ASTM D2090-98*1998-01-01 更新するには
  • ASTM D3457 

ASTM D1467-89(1995)e1 発売履歴




© 著作権 2024