ISO 14557:2021
消防ホース - ゴムおよびプラスチックの吸引ホースおよびホースアセンブリ

規格番号
ISO 14557:2021
制定年
2021
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO 14557:2021
範囲
この文書は、消火目的のゴムおよびプラスチックの吸引ホースの要件と試験方法を確立します。 これらのホースは、非加圧水をポンプに供給したり、排水するために手動で使用することもできます。 注 すべての圧力はメガパスカルおよびバール (1 MPa = 10 バール) で表されます。 追加の要件はホースアセンブリ、つまりカップリングがすでに取り付けられているホースに対して指定されており、これはホース製造業者によって実行されます(第 8 条を参照)。 タイプ A (ゴム) ホースは最低温度 -20 °C での使用を目的としており、タイプ B (熱可塑性プラスチック) ホースは最低温度 -10 °C での使用を目的としています。

ISO 14557:2021 規範的参照

  • ISO 10619-1:2017 ゴムおよびプラスチックのホースおよびパイプ 柔軟性と剛性の測定 パート 1: 常温での曲げ試験
  • ISO 10619-2:2017 ゴムおよびプラスチックのホースおよびパイプ 柔軟性と剛性の測定 パート 2: 周囲温度以下での曲げ試験
  • ISO 1307 ゴムおよびプラスチックホース 長いホースのホースサイズ、最小および最大内径、および切断公差
  • ISO 1402 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ 油圧試験方法
  • ISO 176:2005 プラスチック、可塑剤損失の測定、活性炭法
  • ISO 30013:2011 ゴムおよびプラスチックのホース 光源への曝露に関する臨床検査方法 色、外観、およびその他の物理的特性の変化の測定
  • ISO 4671 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ ホースの寸法およびホースアセンブリの長さの測定方法*2022-03-21 更新するには
  • ISO 7233 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ 耐真空特性の測定
  • ISO 7326:2016 ゴムおよびプラスチックホースの静的条件下での耐オゾン性の評価
  • ISO 8033 ゴムおよびプラスチックホース コンポーネント間の粘度の測定
  • ISO 8330 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ。*2022-03-28 更新するには

ISO 14557:2021 発売履歴

  • 2021 ISO 14557:2021 消防ホース - ゴムおよびプラスチックの吸引ホースおよびホースアセンブリ
  • 2007 ISO 14557:2002/Amd 1:2007 消火ホース ゴムおよびプラスチックの吸引ホースおよびホースアセンブリ 変更 1
  • 2002 ISO 14557:2002 消防ホース、ゴムおよびプラスチックの吸引ホースおよびホースアセンブリ
消防ホース - ゴムおよびプラスチックの吸引ホースおよびホースアセンブリ



© 著作権 2024