ISO 3743-1:1994
音響騒音源の音響パワーレベルの決定 残響音場における小型可動音源の工学的手法 パート 1: 硬壁試験室での比較手法

規格番号
ISO 3743-1:1994
制定年
1994
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2010-10
に置き換えられる
ISO 3743-1:2010
最新版
ISO 3743-1:2010
範囲
移動可能な小さな騒音源の音響パワー レベルを決定するための比較的単純な工学的方法を指定します (音響エネルギーの孤立したバーストからなる断続的な騒音を除き、指定された周波数範囲内のあらゆる種類の騒音が可能です)。 比較方法を使用して、ソースと既知の音響パワー出力の基準音源のオクターブバンド音響パワー レベルを決定します。 次に、A 特性音響パワー レベルがオクターブバンド音響パワー レベルから計算されます。

ISO 3743-1:1994 発売履歴

  • 2010 ISO 3743-1:2010 音響学. 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定. 専用の反響場所における小型可動音源のエンジニアリング方法. パート 1: 硬質壁の試験室の比較方法
  • 1994 ISO 3743-1:1994 音響騒音源の音響パワーレベルの決定 残響音場における小型可動音源の工学的手法 パート 1: 硬壁試験室での比較手法
音響騒音源の音響パワーレベルの決定 残響音場における小型可動音源の工学的手法 パート 1: 硬壁試験室での比較手法



© 著作権 2024