ISO/IEC/IEEE 42010:2011(E)
ISO/IEC/IEEE システムおよびソフトウェア エンジニアリング - アーキテクチャの説明

規格番号
ISO/IEC/IEEE 42010:2011(E)
制定年
2011
出版団体
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC/IEEE 42010:2022
最新版
ISO/IEC/IEEE 42010:2022
交換する
ISO/IEC 42010:2007 and IEEE Std 1471-2000
範囲
ISO/IEC/IEEE 42010:2011 は、アーキテクチャ記述の使用を通じて、システムのアーキテクチャの作成、分析、維持に取り組んでいます アーキテクチャ記述の概念モデルが確立されています アーキテクチャ記述に必要な内容が規定されています アーキテクチャの観点、アーキテクチャのフレームワークそして、アーキテクチャ記述言語は、コミュニケーションを体系化するために導入されています。

ISO/IEC/IEEE 42010:2011(E) 発売履歴

  • 2022 ISO/IEC/IEEE 42010:2022 ソフトウェア、システム、エンタープライズ アーキテクチャの説明
  • 2011 ISO/IEC/IEEE 42010:2011 システムおよびソフトウェアエンジニアリング、アーキテクチャの説明
  • 2007 ISO/IEC 42010:2007 システムおよびソフトウェア エンジニアリング ソフトウェア強化システムのアーキテクチャ記述に関する推奨実践方法



© 著作権 2024