ASTM D2382-88
爆弾熱量計による炭化水素燃料の燃焼熱測定のための標準試験法(高精度法)

規格番号
ASTM D2382-88
制定年
1988
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D2382-88
範囲
1.1 この試験方法は、炭化水素燃料の燃焼熱の測定を対象としています。 これは、重複測定間の許容差が 0.1 % 程度である場合に航空タービン燃料で使用するために特別に設計されています (注 1)。 わずかに大きな精度の差が許容される範囲の揮発性および不揮発性材料に使用できます。 注 1 - この精度を達成するには、精度に影響を与える個々の測定による誤差を可能な限り 0.02 % 未満に抑える必要があるため、手順のすべての詳細を厳密に遵守することが不可欠です。 1.2 この規格には、危険な物質、作業、および機器が含まれる場合があります。 この規格は、その使用に関連するすべての安全上の問題に対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、7.6、7.8、注 6、11.6 および注 AI.1 を参照してください。 1.3 SI 単位での値は標準とみなされます。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。

ASTM D2382-88 規範的参照

  • ASTM D1018 石油留分中の水素の標準試験方法。*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)*1999-04-09 更新するには
  • ASTM D1266 石油製品中の硫黄の試験方法(燃焼ランプ法)*1998-04-09 更新するには
  • ASTM D129 原油および液体石油製品の密度、相対密度、API 燃料比重を測定する比重計法*1995-04-09 更新するには
  • ASTM D1552 石油製品の硫黄分の標準試験方法(高温法)*1995-04-09 更新するには
  • ASTM D240 ボンベ熱量計を使用した液体炭化水素燃料の燃焼熱の測定のための標準試験方法*1992-04-09 更新するには
  • ASTM D2622 X線分光法による石油製品中の硫黄分の測定方法*1998-04-09 更新するには
  • ASTM D3701 低分解能核磁気共鳴分光法による航空タービン燃料中の水素含有量を測定するための標準試験方法*1999-04-09 更新するには
  • ASTM D4294 エネルギー分散型蛍光X線分析法による石油製品中の硫黄分の標準試験方法*1998-04-09 更新するには
  • ASTM E1 ASTM 温度計の標準仕様*1998-04-09 更新するには
  • ASTM E144 酸素燃料爆弾を安全に使用するための標準操作手順*1994-04-09 更新するには
  • ASTM E200 化学分析用試薬溶液の調製、標準化、および保管のための標準操作手順*1997-04-09 更新するには

ASTM D2382-88 発売履歴

  • 1988 ASTM D2382-88 爆弾熱量計による炭化水素燃料の燃焼熱測定のための標準試験法(高精度法)
  • 1983 ASTM D2382-83 爆弾熱量計による炭化水素燃料の燃焼熱測定のための標準試験法(高精度法)
  • 1976 ASTM D2382-76 爆弾熱量計による炭化水素燃料の燃焼熱測定のための標準試験法(高精度法)
爆弾熱量計による炭化水素燃料の燃焼熱測定のための標準試験法(高精度法)



© 著作権 2024