ASTM D7601-19
圧力駆動膜分離エレメント/バンドルの評価の標準的な手法

規格番号
ASTM D7601-19
制定年
2019
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D7601-19
範囲
1.1 この実習は、圧力駆動膜分離要素 (精密濾過 (MF)、限外濾過 (UF)、ナノ濾過 (NF)、および逆浸透 (RO)) の評価に関連する検査、性能試験、解剖、分析作業を対象としています。 1.2 この慣行は、新規に製造されたエレメント、または水処理施設での稼働中のいつでもエレメントに適用されます。 分析セクション (6.4) では、膜表面と汚染物質の分析のみを取り上げます。 1.3 これらのテストから得られたデータは、新しく製造された要素/バンドルと比較して、または最初に稼働したときのオペレーティング システムと比較して、あるいはその両方で評価される必要があります。 業界標準を比較目的に使用することもできます。 1.4 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM D7601-19 規範的参照

  • ASTM D1129 水に関する標準用語
  • ASTM D3923 逆浸透装置の漏れを検出するための標準的な方法
  • ASTM D4194 逆浸透装置の作動特性の標準試験方法
  • ASTM D4472 逆浸透システムの記録保持ガイドライン
  • ASTM D4516 逆浸透性能データの標準化の標準的な実践*2019-11-01 更新するには
  • ASTM D5090 限外濾過透過水流性能データを標準化するための標準的な手法
  • ASTM D6161 クロスフロー精密ろ過、超音波ろ過、ナノろ過、逆浸透膜処理の標準用語
  • ASTM D6908 水ろ過膜システムの完全性試験の標準的な実施方法
  • ASTM D7285 精密濾過および限外濾過システムの記録保持のための標準ガイド

ASTM D7601-19 発売履歴

  • 2019 ASTM D7601-19 圧力駆動膜分離エレメント/バンドルの評価の標準的な手法
  • 2010 ASTM D7601-10 圧力作動膜分離コンポーネント/ハーネスの評価の標準的な手法
圧力駆動膜分離エレメント/バンドルの評価の標準的な手法



© 著作権 2024