ETSI EN 301 444:2012
衛星地球局およびシステム (SES); R&TTE 指令第 3.2 条の必須要件をカバーする音声および/またはデータ通信を提供する 1 5 GHz および 1 6 GHz の周波数帯域で動作する陸上移動地球局 (LMES) の調整 EN ( V1)

規格番号
ETSI EN 301 444:2012
制定年
2012
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2016-12
に置き換えられる
ETSI EN 301 444:2013
最新版
ETSI EN 301 444-2021
範囲
「本文書は、EIRP が 33 dBW 以下で、以下の特徴を持つ陸上移動地球局 (LMES) 無線機器に適用されます。 LMES は車載機器または携帯機器のいずれかであり、これらの LMES は、によって制御および監視されます。 」ネットワーク制御施設 (NCF)。 NCF は本書の範囲外です。 LMES は、音声および/またはデータ通信を提供するネットワークの一部として静止衛星を通じて動作します。 本書は、1999 年指令の規定をカバーすることを目的としています。 /5/EC [1] (RTTE 指令) 第 3.2 条では、「... 無線機器は、有害な干渉を回避するために、地上/宇宙無線通信および軌道リソースに割り当てられたスペクトルを効果的に使用するように構築されなければならない」と規定されています。 本文書に加えて、RTTE 指令 [1] の第 3 条の他の部分に基づいて必須要件に関する技術要件を指定する他の EN が、本文書の範囲内の機器に適用される場合があります。 注: このような EN のリストは、Web サイト http://www.newapproach.org に含まれています。

ETSI EN 301 444:2012 発売履歴

  • 2021 ETSI EN 301 444-2021 衛星地球局およびシステム (SES)、1.5 GHz および 1.6 GHz の周波数帯域で動作する音声および/またはデータ通信を提供する陸上移動地球局 (LMES) および海上移動地球局 (MMES)、放射線アクセス調和規格
  • 2016 ETSI EN 301 444:2016 衛星地球局およびシステム (SES)、第 3.2 条の必須要件をカバーする、1 5 GHz および 1 6 GHz の周波数帯域で動作する音声および/またはデータ通信を提供する陸上移動地球局 (LMES) の統一規格
  • 2013 ETSI EN 301 444:2013 衛星地球局およびシステム (SES); R&TTE 指令第 3.2 条の必須要件をカバーする音声および/またはデータ通信を提供する 1 5 GHz および 1 6 GHz の周波数帯域で動作する陸上移動地球局 (LMES) の調整 EN ( V1)
  • 2012 ETSI EN 301 444:2012 衛星地球局およびシステム (SES); R&TTE 指令第 3.2 条の必須要件をカバーする音声および/またはデータ通信を提供する 1 5 GHz および 1 6 GHz の周波数帯域で動作する陸上移動地球局 (LMES) の調整 EN ( V1)
  • 2011 ETSI EN 301 444:2011 衛星地球局およびシステム (SES); R&TTE 指令第 3.2 条の必須要件をカバーする音声および/またはデータ通信を提供する 1 5 GHz および 1 6 GHz の周波数帯域で動作する陸上移動地球局 (LMES) の調整 EN ( V1)
  • 2000 ETSI EN 301 444:2000 衛星地球局およびシステム (SES); 1 5 GHz および 1 6 GHz の周波数帯域で動作する陸上移動地球局 (LMES) の調整 EN、R&TTE 指令の第 3.2 条の必須要件をカバーする音声および/またはデータ通信を提供します。
  • 1999 ETSI EN 301 444:1999 衛星地球局およびシステム (SES); 1 5 GHz および 1 6 GHz の周波数帯域で動作する陸上移動地球局 (LMES) の調整 EN、R&TTE 指令の第 3.2 条の必須要件をカバーする音声および/またはデータ通信を提供します。



© 著作権 2024