BS ISO 22768:2020
示差走査熱量測定 (DSC) による生ゴムおよびゴムラテックスのガラス転移温度の測定

規格番号
BS ISO 22768:2020
制定年
2020
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 22768:2020
範囲
ISO 22768 - 生ゴムとゴムラテックスとは何ですか? ISO 22768 は、生ゴムとゴムラテックスを対象とする国際規格です。 ISO 22768 は、生ゴムおよびゴムラテックスの熱容量の測定に役立つ試験を実施するための試験方法を指定しています。 ISO 22768 は、用語、定義、試験原理、装置、材料、試験サンプルの調製、コンディショニング、校正、手順、結果の表現、試験報告書の記載、ガラス転移測定の精度などの技術仕様を規定しています。 示差走査熱量測定による温度。

BS ISO 22768:2020 発売履歴

  • 2020 BS ISO 22768:2020 示差走査熱量測定 (DSC) による生ゴムおよびゴムラテックスのガラス転移温度の測定
  • 2017 BS ISO 22768:2017 生ゴム 示差走査熱量測定 (DSC) によるガラス伝導温度の測定
  • 2006 BS ISO 22768:2006 生ゴム 示差走査熱量測定 (DSC) によるガラス伝導温度の測定
示差走査熱量測定 (DSC) による生ゴムおよびゴムラテックスのガラス転移温度の測定



© 著作権 2024