ASTM F606/F606M-21
内ねじおよび外ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM F606/F606M-21
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM F606/F606M-21
範囲
1.1 これらの試験方法は、外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケータ、およびリベットの機械的特性を決定するための試験を実施するための手順の確立を対象としています。 1.2 特性要件とその決定に適用される試験は、個々の製品規格に指定されています。 試験要件が独自であるか、これらの標準手順と異なる場合には、製品規格で制御試験要件を指定するものとします。 指定されたテスト要件がない場合は、これらのテスト方法が適用されます。 1.3 これらの試験方法は、以下の特性を決定するための機械試験について説明しています。 おねじ付きファスナーのセクション: 3 製品硬度 3.1 耐荷重 3.2.1 方法 1、長さの測定 3.2.3 方法 2、降伏強度 3.2.4 方法 3、軸方向の均一な硬さフルサイズ製品の引張試験 3.4 フルサイズ製品のウェッジ引張試験 3.5 機械加工試験片の引張試験 3.6 破断時の総伸び試験 シングルせん断試験 3.7 3.8 雌ねじ付きファスナーの場合: 4 製品硬度 4.1 耐荷重試験 4.2 コーン耐荷重テスト 4.3 ワッシャーおよび直接張力インジケーターの場合: 5 製品硬度 - 一般要件 5.1 硬化ワッシャー 5.2 浸炭ワッシャー 5.3 ステンレス鋼および非鉄ワッシャー 5.4 直接張力インジケーター 5.5 圧縮荷重 5.6 リベットの場合: 6 製品硬度 6.1 金属コーティングの脆化試験おねじ付きファスナー 7 脱炭および浸炭を測定するための試験方法 8 1.4 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、個別に標準とみなされます。 各システムに記載されている値は、必ずしも正確に同等であるとは限りません。 したがって、規格への準拠を保証するために、各システムは互いに独立して使用され、2 つのシステムの値は組み合わせられません。 注 1 - 値は、インチ ファスナーの場合はインチ ポンドで、メートル ファスナーの場合は SI メートル単位で記載されています。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM F606/F606M-21 規範的参照

  • ASTM A394 露出亜鉛メッキ鋼製トランスミッションタワーボルトの標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E10 金属材料のブリネル硬さの標準試験方法*2023-08-03 更新するには
  • ASTM E18 金属材料のロックウェル硬さの標準試験方法*2022-05-01 更新するには
  • ASTM E384 材料の微小硬度の標準試験方法
  • ASTM E4 試験機の荷重校正の標準的な方法
  • ASTM E8/E8M 金属材料の引張試験の標準試験方法*2024-01-01 更新するには
  • ASTM E83 伸び計の検査と分類の標準的な方法
  • ASTM E92 金属材料のビッカース硬さの試験方法
  • ASTM F1624 増分ステップ荷重技術を使用して鋼の水素脆化閾値を測定するための標準試験方法
  • ASTM F2328 硬化および焼き戻しされたねじ山付き鋼のボルト、ねじ、スタッド、およびナットの脱炭および浸炭を測定するための標準試験方法*2022-08-01 更新するには
  • ASTM F2328M 硬化および焼き戻しされた鉄筋ボルト、ネジ、スタッド、およびナットの脱炭および浸炭を測定するための標準試験方法 (メートル法)*2022-08-01 更新するには
  • ASTM F436/F436M 硬化鋼ワッシャーの標準仕様 インチ寸法とメートル寸法
  • ASTM F959 構造ファスナー用圧縮座金型ダイレクトテンションインジケーターの標準仕様

ASTM F606/F606M-21 発売履歴

  • 2021 ASTM F606/F606M-21 内ねじおよび外ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2019 ASTM F606/F606M-19 内ねじおよび外ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM F606/F606M-16 内ねじおよび外ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2014 ASTM F606/F606M-14a 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力ゲージ、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2014 ASTM F606-14 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2013 ASTM F606-13 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力ゲージ、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM F606-11a 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM F606-11 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、ダイレクトプルインジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM F606-10a 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、ダイレクトプルインジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM F606-10 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、ダイレクトプルインジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM F606-09 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャーおよびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法 (メートル法)
  • 2007 ASTM F606-07 おねじおよびめねじ付きファスナー、ワッシャー、ダイレクトゲージ、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2006 ASTM F606-06 おねじおよびめねじ付きファスナー、ワッシャー、ダイレクトゲージ、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2005 ASTM F606-05 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM F606-02e1 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM F606-02 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 2000 ASTM F606-00 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
  • 1998 ASTM F606-98 外ねじおよび内ねじ付きファスナー、ワッシャー、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法
内ねじおよび外ねじ付きファスナー、ワッシャー、直接張力インジケーター、およびリベットの機械的特性を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024