T/GZHG 023-2022
ポリエチレン(変性無水リン石膏)二重山補強排水管 (英語版)

規格番号
T/GZHG 023-2022
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2022
出版団体
Group Standards of the People's Republic of China
最新版
T/GZHG 023-2022
範囲
技術的要件 5.1 原料要件 改質材に添加するリン石膏は無水リン石膏であり、無水リン石膏の添加量(質量分率)は 8% 以上、繊度は 800 メッシュ、無水リン石膏はそれぞれの性能に適合する。 T/GZHG026-2020の規制。 5.2 色 パイプの内層と外層の色は均一かつ一貫している必要があり、色は一般に緑色であり、双方が合意することができます。 5.3 外観 パイプの内壁および外壁は滑らかで平らでなければならず、気泡、亀裂、明らかな痕跡、へこみ、分解および変色線は認められず、通気溝は認められません。 ケーシング端面は軸に対して直角に平らにカットしてください。 5.4  長さ パイプの長さは通常 6m ですが、これも両当事者が合意することができます。 パイプの長さにはソケットの長さも含まれます。 パイプの長さの負の偏差は許可されません。 5.5 サイズのパイプ寸法は表 1 の要件に準拠しています。 表  1 パイプサイズ 単位: mm 呼び内径 DN/ID 最小平均内径 dim, min 最小積層壁厚 e1min 内壁厚 e 最小継手長さ Amin 最小「U」溝深さ Hmin 最小ソケット壁厚さ 2 200 195 2.0 1.1 60 3.0 2.5 300 294 2.5 1.7 69 5.0 3.0 400 392 3.0 2.3 77 6.0 3.5 500 490 3.5 3.0 85 8.0 4.0 600 58 8 4.0 3.5 96 10.0 4.0 800 785 4.5 4.5 118 12.0 5.5 1000 985 6.0 5.0 140 14.0 6.0 1200 1185 8.0 5.0 162 16.0 6.0 1500 1485 8.0 5.0 178 18.0 6.0 5.6 分類 パイプはリングの剛性に従って分類されます。 表 2 を参照してください。 表 2    公称リング剛性グレード SN8 SN10 SN12.5 リング剛性/(kN/m2) 8 10 12.5 5.7 物理的および機械的特性 5.7.1 ポリエチレン (無水リン石膏) 複合改質の物理的および機械的特性材料は表 3 の要件に適合する必要があります。 表 3  材料の物理的および機械的性質 No. 項目 単位 指数 試験方法 1 引張強さ MPa ≧20.7 6.4.1 2 曲げ弾性率 MPa ≧800 6.4.2 3 MFR (メルトマスフローレート) g/10min ≦3 6.4 .3 5.7.2 パイプの物理的および機械的特性は、表 4 の要件に適合する必要があります。 表 4 パイプの物理的および機械的性質 No. 項目 単位 指数 試験方法 1 リング剛性 SN8 kN/㎡ ≧8 6.4.4 SN10 ≧10 SN12.5 ≧12.5 2 落錘衝撃試験 - 10/10 合格 6.4.5 3リングの柔軟性 - サンプルは滑らかで、逆曲がり、亀裂、2 つの壁の分離がない 6.4.6 4 オーブン試験 - 気泡、層間剥離、亀裂がない 6.4.7 5 クリープ率 % ≤4 6.4.8 6 OIT 酸化 誘導時間 min ≥20 6.4.9 6 試験方法 6.1 条件調整および試験環境 特別な規定がない限り、サンプルは (23±2) ℃で GB/T 2918-2018 の規定に従って試験するものとする。 サンプルを調整して試験する場合、調整時間は 24 時間以上である必要があり、公称内径が 600mm を超えるパイプの場合、調整時間は 48 時間以上である必要があります。 目視検査、光源で内部を見ることができます。 6.3 寸法測定 6.3.1 有効長 GB/T 8806-2008 の規定に従い、最小目盛が 5 mm 以下の巻尺を使用してパイプの有効長を測定します。 6.3.2 平均内径は、GB/T 8806-2008 の規定に従って測定するものとし、同じ内径の 2 つの内径を測定するには、測定値の 0.1% 以下の最小目盛を持つ測定ツールを使用します。 パイプの互いに直角な断面であり、2 つの内径の算術平均をパイプの平均として使用します。 6.3.3 肉厚 GB/T 8806-2008 の規定に従い、パイプを円周に沿って 4 等分以上に分割し、積層肉厚、内肉厚、ソケット肉厚を測定し、その値を読み取ります。 最小値。 6.3.4 「U」字型の溝の深さは、GB/T 8806-2008 の規定に従って測定するものとし、最小目盛りが測定値の 0.1% 以下であるノギスまたは深さゲージを使用してください。 「U」字型の溝の深さを測定し、最小値を読み取ります。 6.3.5 ジョイントの長さは、図 2 に示すように、GB/T 8806-2008 の規定に従って、最小目盛が 0.02mm 以上の測定ツールを使用して測定するものとします。 6.3.6 ソケットの平均内径は、GB/T 8806-2008 の規定に準拠しなければなりません。 図 2 に示すように、最小目盛が 0.02 mm 以上の測定ツールを使用して、2 つのソケットの内径を測定します。 ソケットの直交する内径を測定し、その2つの内径の算術平均値を測定結果とする。 6.4 物理的および機械的特性 6.4.1 引張強度: GB/T 1040.2-2006 規格に従って軸方向に沿ってダンベル形状のサンプルを採取し、GB/T 1040.2-2006 規格の方法に従って試験します。 6.4.2 曲げ弾性率試験片の寸法: 軸方向に沿った長さは 80 mm、幅は 10 mm です。 GB/T9341-2008 法に従って測定。 6.4.3 メルトマスフローレートは GB/T3682.1-2018 に従って測定され、試験温度は 190°C、重量は 5 kg です。 6.4.4 リングの剛性は GB/T9647-2015 に従って測定され、サンプリング時には切断点が谷の中央にある必要があります。 6.4.5 落下重量衝撃試験 試験は GB/T 14152-2001 の規定に従って実施され、測定用に 10 個のサンプルを採取し、各サンプルに 1 回衝撃を与え、試験温度は (0±1)℃です。 。 落下錘質量と衝撃高さを表5に示します。 表5  落下錘衝撃試験条件 内径/mm 落下錘 重量/kg 落下高さ/mm d<500 2.5 1000 d≧500 3.2 2000 衝撃後に亀裂、亀裂、サンプルの破損が発生するかどうかを肉眼で観察し、 10個のサンプルをテストした後、サンプルに損傷があり、亀裂、ひび、亀裂が見つからなかった場合、試験は合格製品と判断されます。 6.4.6 リングの柔軟性 6.4.6.1  パイプから長さ 300±20mm のパイプを 3 つの部分に切り出し、両端を軸に対して垂直に平らに切断する必要があります。 6.4.6.2  テスト手順 テストは GB/T9647-2015 に従って実施され、テスト圧力は継続的に増加する必要があります。 サンプルの外径の垂直方向の変形が元の外径の 30% になったら、すぐに荷重を降ろし、サンプルの内壁が滑らかな状態を保っているかどうか、内壁に逆曲がりがないかどうか、破損していないかどうかを観察します。 、そして2つの壁が剥がれているかどうか。 6.4.7 オーブン試験 6.4.7.1  長さ 300±20mm のパイプを 3 つのセクションに切り取ります。 公称外径 ≤400mm のパイプの場合は、軸方向に沿って同じサイズの 2 つのサンプルに切断します。 外径 >400mm のパイプ パイプを軸方向に沿って同じサイズの 4 つの試験片に切断します。 6.4.7.1  試験手順 オーブン温度を 110±2°C に設定し、温度に達したら、サンプル同士やオーブンの四方の壁が接触しないようにサンプルをオーブン内に置きます。 積層肉厚e≦8mmの場合は110±2℃で30分放置、積層肉厚e>8mmの場合は同温度で60分放置 取り出し時に変形、破損しないように注意してください。 室温まで冷却した後、サンプルに層間剥離、ひび割れ、膨れが見られる場合、サンプルは不適格であることを観察します。 6.4.8 クリープ率試験は GB/T 18042-2000 の規定に従って実施され、試験温度は 23±2℃で、クリープ率は 2 年に外挿されて計算されます。 6.4.9 酸化誘導時間 (OIT) 試験は GB/T 19466.6-2009 の規定に従って試験されます。 試験温度は 200°C です。 パイプの外壁と内壁のサンプルを別々に採取して試験します。 サンプルの酸化によるDTAカーブ(示差熱スペクトル)の変化から酸化誘導時間(OIT)を求め、プラスチックの耐熱老化性を評価します。

T/GZHG 023-2022 発売履歴

  • 2022 T/GZHG 023-2022 ポリエチレン(変性無水リン石膏)二重山補強排水管



© 著作権 2024