ASTM B171/B171M-18
圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格

規格番号
ASTM B171/B171M-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM B171/B171M-18
範囲
1.1 この仕様2は、圧力容器、凝縮器、および熱交換器用の銅合金の板、シート、および板およびシートから切り出された円形の要件を確立します。 以下の合金が対象となります。 銅合金 以前使用されていた名称 C36500 有鉛ムンツ金属 C44300 アドミラリティ、ヒ素 C44400 アドミラリティ、アンチモン C44500 アドミラリティ、リン化 C46400 海軍黄銅、抑制なし C46500 海軍黄銅、ヒ素 C61300 アルミニウム青銅 C61400 アルミニウム青銅 D C 63000 10 % アルミニウム - ニッケルブロンズ C63200 9 % アルミニウム - ニッケル ブロンズ C70600 90-10 銅ニッケル C70620 90-10 銅ニッケル - (溶接用に変更) C71500 70-30 銅ニッケル C71520 70-30 銅ニッケル - (溶接用に変更) C72200。 。 。 1.2 単位 - インチポンド単位または SI 単位で記載された値は、標準として個別にみなされます。 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.3 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM B171/B171M-18 規範的参照

  • ASTM B248 伸銅および銅合金の板、シート、ストリップおよび圧延棒の一般的な要件に関する標準仕様
  • ASTM B248M 伸銅および銅合金の板、シート、ストリップおよび圧延棒の一般要件の標準仕様(メートル法)
  • ASTM B846 銅および銅合金の標準用語
  • ASTM E255 薪暖炉の火災からの粒子放出を測定するための標準試験方法
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E478 銅合金の化学分析の標準試験方法
  • ASTM E527 金属および合金の番号付けの標準慣行 (UNS)
  • ASTM E54 
  • ASTM E62 銅及び銅合金の化学分析の標準試験方法(測光法)
  • ASTM E8/E8M 金属材料の引張試験の標準試験方法*2024-01-01 更新するには

ASTM B171/B171M-18 発売履歴

  • 2018 ASTM B171/B171M-18 圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格
  • 2012 ASTM B171/B171M-12 圧力容器、凝縮器、熱交換器用銅合金板および鋼板の標準規格
  • 2011 ASTM B171/B171M-11e1 圧力容器、凝縮器、熱交換器用銅合金厚板・薄板の標準仕様
  • 2011 ASTM B171/B171M-11 圧力容器、凝縮器、熱交換器用銅合金厚板・薄板の標準仕様
  • 2009 ASTM B171/B171M-09a 圧力容器、凝縮器、熱交換器用銅合金板および鋼板の標準規格
  • 2009 ASTM B171/B171M-09 圧力容器、復水器、熱交換器用銅合金板および鋼板の標準仕様
  • 2004 ASTM B171/B171M-04e1 圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格
  • 2004 ASTM B171/B171M-04 圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格
  • 1999 ASTM B171/B171M-99e2 圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格
  • 1999 ASTM B171/B171M-99e1 圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格
  • 1999 ASTM B171/B171M-99 圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格
圧力容器・復水器・熱交換器用銅合金板・鋼板の標準規格



© 著作権 2024