ASTM E1313-95a(1999)

規格番号
ASTM E1313-95a(1999)
制定年
1970
出版団体
/
最新版
ASTM E1313-95a(1999)
範囲
1.1 このガイドでは、コンピュータ化された材料特性データベースに含める金属の機械的試験データの記録に推奨される形式について説明します。 この情報に基づいて、データベース設計者はデータベース スキーマの開発の準備としてデータ ディクショナリを構築できるはずです。 この規格の範囲には、材料自体の識別、材料の説明、あるいはその両方に関するガイドラインは含まれていません。 これらのガイドラインは、ガイド E 1338 および E 1339 などの別の文書で説明されています。 1.2 このガイドで指定されている推奨形式は、データベースにデータを記録する際の使用を推奨するものであり、特定のロットの実際のテスト結果の契約上の報告とは異なります。 素材の。 後者のタイプの情報は、商取引で示される材料仕様に指定されており、ベンダーと購入者の間の合意の対象となります。 1.3 このガイドは、試験方法 E 8 および E8M による引張試験、試験方法 E9 による圧縮試験、試験方法 E 23 によるノッチ付きバー衝撃試験、および試験方法 E 238 によるピンタイプベアリング試験に特化しています。

ASTM E1313-95a(1999) 規範的参照

  • ASTM E1013 
  • ASTM E1338 金属および合金を識別するためのコンピュータ化された材料特性データベース*1997-04-09 更新するには
  • ASTM E1339 
  • ASTM E1443 
  • ASTM E23 金属材料のノッチ付きバー衝撃試験の標準試験方法*1998-12-10 更新するには
  • ASTM E238 金属材料のピン形軸受の標準試験方法*1984-04-09 更新するには
  • ASTM E399 金属材料の平面ひずみ破壊靱性の標準試験方法*1990-04-09 更新するには
  • ASTM E6 機械的試験方法に関連する標準用語*1999-04-09 更新するには
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)*1999-04-09 更新するには
  • ASTM E83 伸び計の検査と分類の標準的な方法*1998-01-01 更新するには
  • ASTM E8M 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E9 金属材料の室温における圧縮試験の標準試験方法*1989-04-09 更新するには

ASTM E1313-95a(1999) 発売履歴




© 著作権 2024