IEC 62660-3:2016
電気自動車推進用リチウムイオン二次電池 パート 3: 安全要件

規格番号
IEC 62660-3:2016
制定年
2016
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 62660-3:2022 RLV
最新版
IEC 62660-3:2022 RLV
範囲
IEC 62660 のこの部分では、バッテリー電気自動車 (BEV) やハイブリッド電気自動車 (HEV) を含む電気自動車 (EV) の推進に使用される二次リチウムイオン電池とセル ブロックの安全性能の試験手順と合格基準を指定しています。 注1 セルブロックは、メーカーと顧客との協定に基づき、セルの代替として使用することができます。 注 2 プラグインハイブリッド電気自動車 (PHEV) @ 用のセルに関しては、メーカーは BEV アプリケーションまたは HEV アプリケーションの試験条件を選択できます。 この国際規格は、意図された用途@およびEVの通常動作中の合理的に予見可能な誤使用または事故@のもとで、バッテリーパックおよびシステムで使用されるセルの基本的な安全性能を決定することを目的としています。 この規格におけるセルの安全要件は、セルのメーカーが指定する電圧/電流および温度の制限内 (セル動作領域) 内でセルがバッテリー パックおよびシステム内で適切に使用されるという前提に基づいています。 輸送および保管中のセルの安全性の評価は、この規格の対象外です。 注 3 リチウムイオン電池パックおよびシステムの安全性能要件は ISO 12405-3 で定義されています。 電動モペットおよび電動二輪車のリチウムイオン電池パックおよびシステムの仕様および安全要件は、ISO 18243 (開発中) で定義されています。 IEC 62619 (開発中) は、フォークリフト、ゴルフ カート、無人搬送車などの産業用途向けのリチウム イオン セルとバッテリーの安全要件をカバーしています。 注 4 セル動作領域に関する情報は付録 A に記載されています。

IEC 62660-3:2016 発売履歴

  • 0000 IEC 62660-3:2022 RLV
  • 2016 IEC 62660-3:2016 電気自動車推進用リチウムイオン二次電池 パート 3: 安全要件



© 著作権 2024