T/LNSI 001-2023
ヒト羊膜間葉系幹細胞 (英語版)

規格番号
T/LNSI 001-2023
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2023
出版団体
Group Standards of the People's Republic of China
最新版
T/LNSI 001-2023
範囲
5.1  原材料および補助材料 5.1.1  T/CSCB0001 の要件に準拠する必要があります。   5.1.2  ドナーと細胞の安全性を確保するために、ドナーの評価およびスクリーニング基準、採取方法、輸送基準およびドナー細胞採取の引き渡し基準を確立する必要があります。 5.1.3  ドナーは、HIV、HBV、HCV、HTLV、EBV、HCMV、および TP のスクリーニングを受け、結果を記録する必要があります。 5.2 分離および培養方法 5.2.1 分離および抽出:ヒト羊膜組織をミンチ状に切断し、コラゲナーゼ消化によりヒト羊膜間葉系幹細胞を分離する。 ヒト羊膜間葉系幹細胞の初代培養。 5.2.2  ヒト羊膜間葉系幹細胞の培地交換 細胞の増殖に応じて培地を交換します。 5.2.3  ヒト羊膜間葉系幹細胞の継代は、適切な密度で適時かつ迅速に実行する必要があります。 5.2.4  ヒト羊膜間葉系幹細胞は凍結保存されており、凍結保存された細胞は冷却されるようにプログラムされ、液体窒素中で保存されます。 5.2.5  ヒト羊膜間葉系幹細胞を蘇生する 凍結保存チューブを取り出し、速やかに解凍し、遠心分離、洗浄してから培養します。 5.2.6  ヒト羊膜間葉系幹細胞調製物の調製 ヒト羊膜間葉系幹細胞溶液は、綿状沈殿のない均一な状態であり、細胞生存率は90%以上です。 5.3  重要な品質特性 5.3.1  細胞の形態 細胞を接着培養すると、細胞は均一な形態をもつ紡錘形および紡錘形の線維芽細胞になります。 5.3.2  正常な核型は 46,XX または 46,XY である必要があります。 5.3.3  細胞生存率: 非凍結保存細胞の生存率は 90% 以上、凍結保存および回収後の細胞生存率は 70% 以上です。 5.3.4  細胞マーカータンパク質 CD105、CD73、および CD90 の陽性率はすべて 95% 以上であり、CD11b、CD19、CD31、CD34、CD45、および HLA-DR の陽性率は 2% 以下です。 5.3.5  免疫調節は、炎症因子 (IFN-γ、または IFN-γ と TNF-α の組み合わせ) によって誘導された後、インドールアミン 2,3-ジオキシゲナーゼ (IDO) を発現します。 T リンパ球との共培養は、T リンパ球の増殖と IFN-γ および TNF-α の分泌を阻害します。 5.3.6  三系統分化には、骨形成、脂肪形成、軟骨形成の分化能があります。 5.3.7  腫瘍形成性免疫不全動物(マウスなど)における in vivo 腫瘍形成試験の結果は陰性です。 5.3.8  真菌、細菌、マイコプラズマ、HIV、HBV、HCV、HTLV、EBV、HCMV、TP などの微生物は陰性です。 5.4  プロセス制御 5.4.1  増幅、凍結保存、回収などのプロセス制御は、T/CSCB 0001 の要件に準拠する必要があります。 5.4.2  細胞の STR テストの結果はドナー細胞と一致する必要があります。 6  試験方法 6.1  細胞の形態は、明視野細胞顕微鏡を使用して二次元培養条件下で観察されます。 6.2  核型は、「中華人民共和国薬局方」の「生物学的製品の製造および試験のための動物細胞マトリックスの調製および試験手順」に従って試験されます。 6.3  細胞生存率は付録 A の方法に従ってテストされます。 6.4  細胞表面マーカーは付録 B の方法に従ってテストされます。 6.5  免疫調節6.5.1  IDO発現の誘導は、付録Cの方法に従ってテストされました。 6.5.2  T リンパ球増殖の阻害は、付録 D の方法に従ってテストされます。 6.5.3  T リンパ球による IFN-γ および TNF-α の分泌の阻害付録 E の方法に従って試験します。 6.6 トライン分化 6.6.1 骨形成分化は、付録 F の方法に従ってテストされます。 6.6.2  脂肪生成分化は、付録 G の方法に従ってテストされます。 6.6.3 軟骨形成分化は、付録 H の方法に従ってテストされます。 6.7  腫瘍形成性は付録 I の方法に従って試験されます。 6.8  微生物 6.8.1  真菌は、「中華人民共和国薬局方」の「1101 無菌試験方法」の項目に従って試験されます。 6.8.2  細菌は、「中華人民共和国薬局方」の「1101 無菌試験方法」に従って試験されます。 6.8.3  マイコプラズマは、「中華人民共和国薬局方」の「3301 無菌試験方法」に従って検出されます。 6.8.4  HBV は、「国家臨床検査実施手順」の核酸法に従って検査されます。 6.8.5 HCV は WS213 核酸法に従って検査されます。 6.8.6 HIV は WS 293 核酸法に従って検査されるものとします。 6.8.7  HTLV は、「国家臨床検査実施手順」の核酸法に従って検査されます。 6.8.8  EBV は、「国家臨床検査実施手順」の核酸法に従って検査されます。 6.8.9  HCMVは、「国家臨床検査実施手順」の核酸法に従って検査されます。 6.8.10  TPはWS273核酸法に従って検査されるものとする。 7  検査ルール

T/LNSI 001-2023 発売履歴




© 著作権 2024