ASTM C919-12(2017)
音響用途でのシーラントの使用

規格番号
ASTM C919-12(2017)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C919-18
最新版
ASTM C919-22
範囲
1.1 この実践は、一般に「側面経路」と呼ばれる、建築工事で通常見られる接合部、空隙、貫通部にシーラントを適切に塗布することにより、内壁、天井、床の音響透過特性を低減するシーラントの使用に関する情報を提供します。 」 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 1.3 この規格を管轄する委員会は、他の組織が発行した同等の規格を認識していません。 1.4 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM C919-12(2017) 規範的参照

  • ASTM C1193 ジョイントシーラントの使用に関する標準ガイド*2023-05-18 更新するには
  • ASTM C1520 ラテックスシーラントの塗装性に関する標準ガイド*2020-05-01 更新するには
  • ASTM C1620 エアゾールポリウレタンおよびエアゾールラテックスフォームシーラントの標準仕様
  • ASTM C1642 エアゾールフォームシーラントおよびその他の建設用ジョイントフィラーおよび断熱材の空気漏れ率に関する標準的な慣行*2020-08-01 更新するには
  • ASTM C634 建築音響および環境音響に関する標準用語*2022-10-01 更新するには
  • ASTM C717 建築用シールおよびシーラントの標準用語*2019-03-01 更新するには
  • ASTM C834 ラテックスシール剤の標準仕様
  • ASTM C920 弾性シームシーラントの標準仕様
  • ASTM E336 建築物の遮音性能を測定する試験方法
  • ASTM E413 遮音等級区分
  • ASTM E90 建物の隔壁における空気伝播損失の実験室測定のための試験方法

ASTM C919-12(2017) 発売履歴

  • 2022 ASTM C919-22 音響用途におけるシーラントの使用に関する標準的な慣行
  • 2019 ASTM C919-19 音響用途でのシーラントの使用
  • 2018 ASTM C919-18 音響用途でのシーラントの使用
  • 2017 ASTM C919-12(2017) 音響用途でのシーラントの使用
  • 2012 ASTM C919-12 音響用途でのシーラントの使用
  • 2008 ASTM C919-08 音響機器におけるシーラントの使用に関する標準実施規範
  • 2002 ASTM C919-02 音響機器におけるシーラントの使用に関する標準実施規範
  • 1998 ASTM C919-98 音響機器におけるシーラントの使用に関する標準実施規範
音響用途でのシーラントの使用



© 著作権 2024