EN 61391-2:2010
超音波パルスエコースキャナー パート 2: 最大侵入深さとローカルダイナミックレンジの測定

規格番号
EN 61391-2:2010
制定年
2010
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
最新版
EN 61391-2:2010
範囲
IEC 61391-2:2010(E) は用語を定義し、リアルタイム超音波 B モード スキャナの最大浸透深度とローカル ダイナミック レンジを測定するための方法を規定しています。 これらのスキャナで使用されるトランスデューサの種類には次のものがあります:  ——機械式プローブ;  ——電子式- フェーズドアレイ;  ——線形アレイ;  ——曲面アレイ;  ——2 次元アレイ;  ——上記タイプの組み合わせに基づく 3 次元走査プローブ 考慮されるすべてのスキャナは、パルスエコー技術に基づいています テスト方法はトランスデューサに適用できます1 MHz ~ 15 MHz の周波数範囲で動作 基本モードと 15 MHz までの高調波モードの両方で動作 ただし、15 MHz を超える高調波モードのテストはこの規格の対象外です。

EN 61391-2:2010 発売履歴

  • 2010 EN 61391-2:2010 超音波パルスエコースキャナー パート 2: 最大侵入深さとローカルダイナミックレンジの測定



© 著作権 2024