ASTM E29-93a
仕様への適合性を判断するためにテストデータに有効数字を使用する標準的な方法

規格番号
ASTM E29-93a
制定年
1993
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E29-93a(1999)
最新版
ASTM E29-22

ASTM E29-93a 発売履歴

  • 2022 ASTM E29-22 テストデータの有効数字を使用して仕様への準拠を判断するための標準的な実践手順
  • 2019 ASTM E29-13(2019) 仕様への適合性を判断するためにテストデータに有効数字を使用する標準的な方法
  • 2013 ASTM E29-13 テストデータからの有意な数値を使用して、仕様と一致する標準的な実践方法を決定します。
  • 2008 ASTM E29-08 テストデータの有効数字を使用して仕様への準拠を判断します
  • 2006 ASTM E29-06b 仕様への適合性を判断するためにテストデータの有効数字を使用する標準実施仕様
  • 2006 ASTM E29-06a 仕様への適合性を判断するためにテストデータに有効数字を使用する標準的な方法
  • 2006 ASTM E29-06 仕様への適合性を判断するためにテストデータに有効数字を使用する標準的な方法
  • 2004 ASTM E29-04 仕様への適合性を判断するためにテストデータ内の有効数字を使用するための標準手順
  • 2002 ASTM E29-02e1 仕様への適合性を判断するためにテストデータからの有意な数値を使用する標準的な手法
  • 2002 ASTM E29-02 仕様への適合性を判断するためにテストデータからの有意な数値を使用する標準的な手法
  • 1993 ASTM E29-93a(1999) ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • 1993 ASTM E29-93a 仕様への適合性を判断するためにテストデータに有効数字を使用する標準的な方法
  • 1990 ASTM E29-90 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • 1980 ASTM E29-67(1980)e1 指定された制限内でどのグラフィック位置が重要であると考えられるかを示す標準テスト方法
  • 1967 ASTM E29-67 指定された制限内で重要と考えられるグラフィックの位置を示すための推奨プラクティス



© 著作権 2024