SAE J2181-2011
トラックおよびバスの定常状態サイクル試験手順

規格番号
SAE J2181-2011
制定年
2011
出版団体
SAE - SAE International
最新版
SAE J2181-2011
範囲
このテスト手順は、定常状態のコーナリング挙動を測定することにより、車両の定常状態の方向制御応答を決定するために使用されます。 車両がさらされる動作条件は広範囲にわたるため、このテストの結果は車両の全体的な動的挙動を完全に説明するものではありません。 特に、この手順では、過渡的な操縦中の車両の応答はテストされません。 車両の全体的な動的挙動を完全に評価するには、車両の全体的な性能を評価するために他のテスト手順を実行する必要があります。 計測器の範囲と必要な測定精度は、テストを実施する担当者の目標によって異なります。 単に車両の一般的な性能特性を判断したい場合は、このテストは最小限の計装とテスト項目の準備で実行できます。 目的?この SAE 推奨慣行は、トラック、バス、および連結車両の定常状態の方向制御応答を決定するための統一手順を確立します。

SAE J2181-2011 規範的参照

  • ISO 4138:2004 乗用車 定常循環走行 オープンループ試験手順
  • SAE J266-1996 乗用車および小型トラックの定常方向制御のテスト手順

SAE J2181-2011 発売履歴

  • 2011 SAE J2181-2011 トラックおよびバスの定常状態サイクル試験手順
  • 1998 SAE J2181-1998 トラックおよびバスの定常状態サイクル試験手順
  • 1993 SAE J2181-1993 トラックおよびバスの定常状態サイクル試験手順
トラックおよびバスの定常状態サイクル試験手順



© 著作権 2024