ASTM D4280-18
長寿命、非流動性、隆起反射舗装マーキングの標準仕様

規格番号
ASTM D4280-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4280-23
最新版
ASTM D4280-23
範囲
1.1 この仕様は、夜間の車線標示および境界線用の非耕作可能な再帰反射隆起舗装標識を対象としています。 1.2 文書内に明記されている場合を除き、インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.3 以下の予防的警告は、この仕様のセクション 9 の試験方法部分にのみ適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.4 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D4280-18 規範的参照

  • ASTM C778 標準砂の標準仕様*2021-12-01 更新するには
  • ASTM D113 アスファルト材の延性試験方法
  • ASTM D1785 ポリ塩化ビニル (PVC) プラスチック パイプの標準仕様 表 40、80、120
  • ASTM D3111 マデル曲げ試験によるホットメルト接着剤の柔軟性の測定方法
  • ASTM D36/D36M アスファルト軟化点の標準試験方法(球法)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D4402/D4402M 回転粘度計を使用した高温でのビチューメン粘度を測定するための標準試験方法*2023-02-15 更新するには
  • ASTM D5/D5M アスファルト材の透水性の標準試験方法*2020-05-01 更新するには
  • ASTM D5329 アスファルトおよびポルトランドセメントコンクリート舗装の接合部および亀裂用のホットレイシーラントおよびフィラーの標準試験方法
  • ASTM D71 固形アスファルト及びアスファルトの相対密度の標準試験方法(変位法)*2019-12-01 更新するには
  • ASTM D92 クリーブランドオープンカップによる引火点と発火点を測定するための標準試験方法
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • ASTM E284 プロフェッショナル認定パフォーマンステストの標準的な実践方法
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究
  • ASTM E808 標準実装仕様を遡及的に記述する
  • ASTM E809 反射環境の測光特性を測定するための標準的な手法
  • ASTM E811 夜間条件下で反射板の測色性能を測定するための標準的な手法

ASTM D4280-18 発売履歴

  • 2024 ASTM D4280-23 革張り製品の分類と性能ガイドライン
  • 2018 ASTM D4280-18 長寿命、非流動性、隆起反射舗装マーキングの標準仕様
  • 2015 ASTM D4280-15 耐久性があり消えない隆起反射舗装マーキングの標準仕様
  • 2012 ASTM D4280-12 耐久性があり消えない隆起反射舗装マーキングの標準仕様
  • 2008 ASTM D4280-08 長寿命、消えない隆起反射舗装の標準仕様
  • 2004 ASTM D4280-04 耐久性があり消えない隆起反射舗装マーキングの標準仕様
  • 2003 ASTM D4280-03 長寿命、非流動性、隆起反射舗装マーキングの標準仕様
  • 2002 ASTM D4280-02 耐久性があり消えない隆起反射舗装マーキングの標準仕様
  • 2000 ASTM D4280-00 耐久性があり消えない隆起反射舗装マーキングの標準仕様
長寿命、非流動性、隆起反射舗装マーキングの標準仕様



© 著作権 2024