PREN 50471-2005
有線通信ネットワークの電磁両立性 (EMC) 製品ファミリーの放射基準

規格番号
PREN 50471-2005
制定年
2005
出版団体
CENELEC - European Committee for Electrotechnical Standardization
最新版
PREN 50471-2005
範囲
範囲と対象 この EMC 規格は、第 3 条 @ で定義されている有線通信ネットワーク (意図どおりに設置され運用されている社内内線 @ を含む) から発せられる妨害波放射の制限と測定方法を指定します。 この規格は、9 kHz ~ 400 GHz の周波数範囲をカバーします。 現在までのところ、150 kHz ~ 1 GHz の周波数範囲における電気通信ネットワークからの伝導および放射妨害波の制限と測定方法が規定されています。 ネットワークの評価は、制限が定義されている周波数範囲でのみ実行する必要があります。 この規格で設定された制限は、無線送信機からの必要な放射には適用されません。 放出要件は、正常に動作するネットワーク @ またはその一部 @ によって生成される妨害が、他の装置の意図した動作を妨げる可能性のあるレベルを超えないように選択されています。 ネットワークの障害状態は考慮されません。 この規格にはすべての妨害現象がテスト目的で含まれているわけではなく、この規格の対象となるネットワークに関連すると考えられるものだけが含まれています。 これらのテスト要件は、必須の電磁適合性放射要件を表しています。 注 特殊な場合には、この規格で指定されたレベルでは十分な保護が提供できない状況が発生します。 たとえば、高感度の受信機がネットワークのすぐ近くで使用される場合などです。 このような場合には、特別な緩和策を採用する必要がある場合があります。

PREN 50471-2005 発売履歴

  • 2005 PREN 50471-2005 有線通信ネットワークの電磁両立性 (EMC) 製品ファミリーの放射基準



© 著作権 2024