RFC 6532-2012
国際化された電子メールヘッダー

規格番号
RFC 6532-2012
制定年
2012
出版団体
IETF - Internet Engineering Task Force
最新版
RFC 6532-2012
範囲
「インターネット メールはもともと 7 ビット ASCII に限定されていました。 MIME は本文部分での 8 ビット文字セットの使用のサポートを追加しました@。 また、特定のヘッダー フィールド値で他の文字セットを使用できるように、エンコードされた単語構造も定義されました。 しかし、 @ 電子メールの完全な国際化には、メール アドレスで ASCII レパートリー外の文字を含む Unicode@ を使用できるようにするための追加の拡張機能が必要です@、および ""From:""@ ""To:" などのヘッダー フィールドで Unicode を直接使用できるようにする必要があります。 @ と ""Subject:""@ を使用する必要はありません。 複雑なエンコードされた単語構造を使用する必要はありません。 この文書は、メール アドレスとほとんどのヘッダー フィールドのコンテンツで Unicode を使用できるようにするインターネット メッセージ フォーマットと MIME の拡張を指定します。

RFC 6532-2012 発売履歴

  • 2012 RFC 6532-2012 国際化された電子メールヘッダー



© 著作権 2024