SAE AIR6211A-2017
滑走路および誘導路の除氷・防氷剤の氷貫通試験方法

規格番号
SAE AIR6211A-2017
制定年
2017
出版団体
SAE - SAE International
状態
に置き換えられる
SAE AIR6211B-2022
最新版
SAE AIR6211B-2022
範囲
この試験方法は、時間の関数として氷の侵入を測定することにより、滑走路除氷剤/防氷剤@ の相対的な氷侵入能力を関係者 (滑走路除氷剤メーカー、ユーザー、規制当局@、空港当局) に提供します。 このような滑走路除氷/防氷化学物質は、誘導路やその他の舗装エリアでも使用されることがよくあります。 この試験方法は、液体または固体の状態ですぐに使用できる滑走路除氷/防氷化学物質の氷貫通能力の理論的または延長時間を定量的に測定するものではありません。 最小要件 この方法では、制御された実験室条件下で液体および固体の AMS1431 および AMS1435 滑走路除氷/防氷化学薬品の氷貫通能力を時間と温度の関数として決定するための最小試験要件を設定します。 危険物 このテストでは、作業や機器において危険物の使用が含まれる場合があります。 この規格は、その使用に関連する安全上の問題には対処していません。 使用前に適切な安全と健康慣行を確立し、規制上の制限の適用性を判断するのはユーザーの責任です。 標準単位 SI 単位で記載されている値が標準となります。

SAE AIR6211A-2017 発売履歴

  • 2022 SAE AIR6211B-2022 滑走路および誘導路の除氷・防氷剤の氷貫通試験方法
  • 2017 SAE AIR6211A-2017 滑走路および誘導路の除氷・防氷剤の氷貫通試験方法
  • 2012 SAE AIR6211-2012 滑走路および誘導路の除氷・滑り止め薬剤の氷貫通試験方法
滑走路および誘導路の除氷・防氷剤の氷貫通試験方法



© 著作権 2024