BS ISO 4701:2019
篩分けによる鉄鉱石および直接還元鉄の粒度分布測定

規格番号
BS ISO 4701:2019
制定年
2019
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 4701:2019
範囲
BS ISO 4701 - ふるいによるサイズ分布の決定とは何ですか? ISO 4701 では、鉄鉱石および直接還元鉄(練炭を除く)を、目開き 36 μm 以上のふるいを使用してふるい分けすることにより、粒度分布を測定する方法が規定されています。 ISO 4701 の目的は、契約当事者がこれらの材料の販売および購入に使用するための、サイズ決定を含む鉄鉱石および直接還元鉄の試験の基礎をユーザーに提供することです。 ISO 4701 - ふるいによるサイズ分布の決定は誰を対象としていますか?ふるい分けによるサイズ分布の決定に関する ISO 4701 は、以下の企業にとって有益です。 鉄鉱石の製造業者および生産者

BS ISO 4701:2019 発売履歴

  • 2019 BS ISO 4701:2019 篩分けによる鉄鉱石および直接還元鉄の粒度分布測定
  • 2008 BS ISO 4701:2008 鉄鉱石と直接還元鉄、スクリーニングによる粒度分布の測定
  • 1987 BS 5663-2:1987 鉄鉱石の試験方法その2:ふるい分け法による粒度分布の測定
篩分けによる鉄鉱石および直接還元鉄の粒度分布測定



© 著作権 2024