ASTM C682-94
臨界膨張法による空気混入コンクリート中の粗骨材の耐凍害性を評価するための標準実務 (2003 年に撤回)

規格番号
ASTM C682-94
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM C682-94
範囲
1.1 この実習では、空気混入コンクリート中の粗骨材の耐凍害性の評価を扱います。 これは、特に小胞状の高多孔質構造を持たない通常の重量の骨材で使用するために開発されました。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。

ASTM C682-94 規範的参照

  • ASTM C138/C138M コンクリート密度(目付)、降伏量、空気量の標準試験方法(重量法)*2023-08-01 更新するには
  • ASTM C143 ポリマー改質モルタルおよびコンクリートの標準試験方法
  • ASTM C150 ポルトランドセメントの標準規格
  • ASTM C171 コンクリート養生床版の標準仕様
  • ASTM C173/C173M 容積法による生コンクリートの空気量の標準試験方法*2024-01-01 更新するには
  • ASTM C192/C192M 研究室でのコンクリート試験片の準備と養生の標準的な方法*2019-12-01 更新するには
  • ASTM C231 圧力法によるフレッシュコンクリート中の空気含有量の測定のための標準試験方法
  • ASTM C260 空気混入コンクリート混合物の標準仕様
  • ASTM C295 コンクリート用骨材の岩石学的検査の標準ガイド
  • ASTM C33 ガラスの軟化点の標準試験方法
  • ASTM C671 霜にさらされたコンクリート試験片の臨界膨張に関する標準試験方法 (2003 年に撤回)
  • ASTM E104 水溶液で比較的一定の湿度を維持するための標準的な方法

ASTM C682-94 発売履歴

  • 2017 ASTM C682-94 臨界膨張法による空気混入コンクリート中の粗骨材の耐凍害性を評価するための標準実務 (2003 年に撤回)
臨界膨張法による空気混入コンクリート中の粗骨材の耐凍害性を評価するための標準実務 (2003 年に撤回)



© 著作権 2024