EN 60137:2017
1000 Vを超えるAC電圧用の絶縁ブッシュ

規格番号
EN 60137:2017
制定年
2017
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
状態
に置き換えられる
EN 60137:2017/AC:2018
最新版
EN 60137:2017/AC:2018
範囲
新しい! IEC 60137:2017 は、国際規格とそのレッドライン バージョンを含む IEC 60137:2017 RLV として入手可能であり、前版と比較した技術内容のすべての変更点が示されています。 IEC 60137:2017 は、絶縁ブッシュの特性とテストを規定しています。 この規格は、第 3 項で定義されているように、電気機器、機械、変圧器、開閉装置、および三相交流システムの設備での使用を目的としたブッシングに適用され、機器の最高電圧は 1,000 V を超え、電源周波数は 15 Hz です。 最大 60 Hz。 購入者と供給者の間の特別な合意に従って、この規格は部分的または全体的に以下に適用される場合があります。 - 三相システム以外で使用されるブッシング。 - 高電圧直流システム用のブッシング。 - 変圧器をテストするためのブッシング。 - コンデンサー用のブッシュ。 この規格における変圧器のブッシングに対する特別な要件とテストは、リアクトルのブッシングにも適用されます。 この規格は、個別に製造および販売されるブッシュに適用されます。 装置の一部であり、この規格に従って試験できないブッシングは、その部品を構成する装置で試験する必要があります。 この版には、前の版に対して次の重要な技術的変更が含まれています。 - 樹脂含浸合成 (RIS) ブッシングが導入されました。 - Um ≤ のブッシュ1,1 kV、Um = 1100 kV、Um = 1200 kV が導入されました。 - 3.4 項に従って、液体絶縁ブッシュの温度上昇試験が含まれています。 - 乾式雷インパルス試験を、すべての変圧器ブッシングのルーチン試験として導入します。 72.5 kV。 - 高度補正手順が改訂されました (> 1,000 m)。 - 超高速過渡現象 (VFT) 現象とそのブッシングへの影響についての説明が含まれています。

EN 60137:2017 発売履歴

  • 0000 EN 60137:2017/AC:2018
  • 2017 EN 60137:2017 1000 Vを超えるAC電圧用の絶縁ブッシュ
  • 2008 EN 60137:2008 1000 Vを超えるAC電圧用の絶縁ブッシュ
  • 2003 EN 60137:2003 1000 Vを超えるAC電圧用の絶縁ブッシュ
  • 1996 EN 60137:1996 1 kVを超えるAC電圧用の絶縁ブッシュ



© 著作権 2024