SAE AMS6450F-1991
ワイヤー スプリング スチール 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き (UNS G61500)

規格番号
SAE AMS6450F-1991
制定年
1991
出版団体
SAE - SAE International
状態
に置き換えられる
SAE AMS6450F-1995
最新版
SAE AMS6450L-2022
範囲
形状: この仕様は、ワイヤのコイルとして、または完成したばねとして供給されるワイヤの形式の低合金鋼を対象としています 用途: このワイヤは、通常、弁ばねや、中程度の高温で使用した場合に高疲労特性が必要なその他のばねに使用されています@ただし、用途はそのような用途に限定されません。

SAE AMS6450F-1991 発売履歴

  • 2022 SAE AMS6450L-2022 スチール、スプリング ワイヤー 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き
  • 2017 SAE AMS6450K-2017 鋼製スプリング ワイヤ 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き (UNS G61500)
  • 2013 SAE AMS6450J-2013 スチール、スプリング ワイヤー 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き
  • 2008 SAE AMS6450J-2008 0.95Cr 0.22V (0.48 - 0.53C) (SAE 6150) タイプの焼きなましおよび冷間引き抜き鋼ばね線
  • 2003 SAE AMS6450H-2003 スチール、スプリング ワイヤーおよびスプリング 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き加工
  • 2002 SAE AMS6450G-2002 スチール、スプリング ワイヤーおよびスプリング 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き加工
  • 1997 SAE AMS6450G-1997 鋼製スプリング ワイヤおよびスプリング 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き (UNS G61500)
  • 1995 SAE AMS6450F-1995 ばね鋼線 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き
  • 1991 SAE AMS6450F-1991 ワイヤー スプリング スチール 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き (UNS G61500)
  • 1985 SAE AMS6450E-1985 ワイヤースプリング 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150) 焼きなましおよび冷間引抜き (UNS G61500)
  • 1973 SAE AMS6450D-1973 線バネ 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150)
  • 1966 SAE AMS6450C-1966 線バネ 0.95Cr 0.22V (0.48 0.53C) (SAE 6150)
  • 1951 SAE AMS6450B-1951 ばね鋼線 0.95Cr 0.2V (0.48 0.53C) (SAE 6150)
  • 1949 SAE AMS6450A-1949 ばね鋼線 0.95Cr 0.15V (0.48-0.53C) (SAE 6150)
  • 1941 SAE AMS6450-1941 スプリングワイヤー クロムバナジウム



© 著作権 2024