SAE J89A-1976
スノーモービルシートの動的クッション性能基準

規格番号
SAE J89A-1976
制定年
1976
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2013-02
に置き換えられる
SAE J89-1985
最新版
SAE J89-2018
範囲
この推奨される実践方法には、ライダーとスノーモービルのシート システム間の垂直衝撃時の脊椎損傷を制限するシート システムの有効性を決定する重要な要素が含まれています。 推奨される方法は、より安全なスノーモービルのシートを開発するためのツールを提供することを目的としています。 シートは車両保護サスペンション システム全体の一部にすぎないことが認識されています。 ただし、激しい衝撃が加わるとサスペンション システムが「底打ち」する可能性があるため、通常はシートがサスペンション システムの追加保護として機能することが必要です。 「シート」という用語は、通常は車両のサスペンションやフレーム システムの一部とはみなされない乗員支持システムを指します。 場合によっては、フォームクッション以外のものが含まれる場合があります。

SAE J89A-1976 発売履歴

  • 2018 SAE J89-2018 スノーモービルシートの動的クッション性能基準
  • 2014 SAE J89-2014 雪上車用シートの動的衝撃吸収性能基準
  • 2007 SAE J89-2007 スノーモービルシートの動的クッション性能基準
  • 1995 SAE J89-1995 スノーモービルシートの動的クッション性能基準
  • 1985 SAE J89-1985 スノーモービルシートの動的クッション性能基準
  • 1976 SAE J89A-1976 スノーモービルシートの動的クッション性能基準
  • 1973 SAE J89-1973 スノーモービルシートの動的クッション性能基準



© 著作権 2024