EN IEC 61557-5:2021
最大 1,000 V AC および 1,500 V DC の低電圧配電システムにおける電気安全保護対策のための試験、測定、または監視装置 パート 5: 接地抵抗

規格番号
EN IEC 61557-5:2021
制定年
2021
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
最新版
EN IEC 61557-5:2021
範囲
IEC 61557-5:2019 は、国際規格とそのレッドライン バージョンを含む IEC 61557-5:2019 RLV として利用可能であり、前版と比較した技術内容のすべての変更点が示されています。 IEC 61557-5:2019 は、以下に適用される要件を指定しています。 交流電圧を使用して対地抵抗を測定する測定装置。 IEC 61557-5:2019 は、2007 年に発行された第 2 版を廃止し、置き換えます。 この版は技術的な改訂版です。 この版には、前版に対する次の重要な技術的変更が含まれています。 a) 第 3 項の定義と記号が変更されました。 b) 第 4 条の下位条項を再構成し、シリーズの他の部分と整合させます。 c) 4.5 から削除された 25 V RMS または 35 V ピークの低減電圧の制限。 d) クランプの要件が追加されました。 e) 対地定格電圧および測定カテゴリーのマーキングを第 5 項に追加。 f) 第 5 項に追加された危険な電圧が存在しないことに関する警告。 g) 第 6 項の「営業不確実性の割合」という用語は「営業不確実性」に置き換えられます。 h) 表 1 で修正された不確かさの式。 i) ループクランプを使用した試験測定に関する新しい付録 A が追加されました。

EN IEC 61557-5:2021 発売履歴

  • 2021 EN IEC 61557-5:2021 最大 1,000 V AC および 1,500 V DC の低電圧配電システムにおける電気安全保護対策のための試験、測定、または監視装置 パート 5: 接地抵抗



© 著作権 2024