ASTM D5025-05
プラスチック材料の少量燃焼試験用ラボ用バーナーの標準仕様

規格番号
ASTM D5025-05
制定年
2005
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5025-11
最新版
ASTM D5025-20a
範囲
1.1 この仕様は、プラスチック材料の小規模燃焼試験の点火源として使用される実験用バーナーの物理的寸法と特性を対象としています。 このバーナーは、火炎高さ 20 ~ 125 mm のメタン、プロパン、またはブタン供給ガスで使用されます。 注 18212; この仕様で説明されているバーナーは、次の ASTM 規格での使用に適しています: 仕様 C 509、試験方法 D 229、試験方法 D 635、試験方法 D 876、試験方法 D 3014、試験方法 D 3801、試験方法 D 4804、試験方法 D 4986、および試験方法 D 5048。 安全上の問題および火災試験対応基準の適用性に関する既知の制限注 28212; この仕様は、IEC 60695-11-3、付録 A および IEC 60695-11-4、付録 A で指定された発火源と同等です。 注 38212; この仕様は、 ISO 10093で規定されたP/PF2点火源。

ASTM D5025-05 発売履歴

  • 2020 ASTM D5025-20a プラスチック材料の少量燃焼試験用ラボ用バーナーの標準仕様
  • 2020 ASTM D5025-20 プラスチック材料の少量燃焼試験用ラボ用バーナーの標準仕様
  • 2012 ASTM D5025-12e1 プラスチック材料の少量燃焼試験用ラボ用バーナーの標準仕様
  • 2012 ASTM D5025-12 プラスチック材料の少量燃焼試験用ラボ用バーナーの標準仕様
  • 2011 ASTM D5025-11 プラスチック材料の少量燃焼試験用ラボ用バーナーの標準仕様
  • 2005 ASTM D5025-05 プラスチック材料の少量燃焼試験用ラボ用バーナーの標準仕様
  • 1999 ASTM D5025-99 プラスチック材料の小規模燃焼試験用実験用バーナーの標準仕様



© 著作権 2024