BS EN ISO 306:2022
プラスチック熱可塑性材料のビカット軟化温度 (VST) の測定

規格番号
BS EN ISO 306:2022
制定年
2023
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 306:2022
範囲
適用範囲 1.1 この文書は、熱可塑性材料のビカット軟化温度 (VST) を決定するための 4 つの方法を指定します:  ——10 N の力と 50 °C/h の加熱速度を使用する方法 A50;  ——10 N の力を使用する方法 B50 50 N および 50 °C/h の加熱速度;  ——10 N の力および 120 °C/h の加熱速度を使用する方法 A120;  ——50 N の力および 120 °C/h の加熱速度を使用する方法 B120 /h.

BS EN ISO 306:2022 規範的参照

  • IEC 60584-1 熱電対 パート 1: バージョン 3.0: 起電力 (EMF) の仕様と許容差
  • IEC 60584-3 熱電対パート 3: 延長ケーブルと補償ケーブル - 公差と識別システム
  • IEC 60751 工業用白金測温抵抗体および白金温度センサー
  • ISO 16012 プラスチック 試験片の直線寸法の決定
  • ISO 20753 プラスチック*2023-11-01 更新するには
  • ISO 2818 プラスチック - 加工による試験片の作製
  • ISO 291 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • ISO 293 プラスチック熱可塑性材料の圧縮成形試験片
  • ISO 294-1 プラスチック熱可塑性材料の試験片の射出成形 - パート 1: 一般原理、多目的成形部品およびストリップ試験片
  • ISO 294-2 プラスチック製品; 熱可塑性材料の試験片の射出成形 パート 2: 小型ストレッチロッド
  • ISO 294-3 プラスチック 熱可塑性材料の試験片の射出成形 パート 3: 小さなプレート
  • ISO 472 プラスチック、語彙、修正 1: 項目の追加

BS EN ISO 306:2022 発売履歴

  • 2023 BS EN ISO 306:2022 プラスチック熱可塑性材料のビカット軟化温度 (VST) の測定
  • 2013 BS EN ISO 306:2013 プラスチック、熱可塑性材料、ビカット軟化温度 (VST) の測定
  • 0000 BS EN ISO 306:2004
プラスチック熱可塑性材料のビカット軟化温度 (VST) の測定



© 著作権 2024