ISO 1833-10:2019
テキスタイル 定量化学分析 パート 10: トリアセテートまたはポリ乳酸と特定の他の繊維との混合物 (塩化メチレン法)

規格番号
ISO 1833-10:2019
制定年
2019
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 1833-10:2019
範囲
この文書は、トリアセテートまたはポリラクチドとウールまたは他の動物の毛、絹、タンパク質、綿との混合物で作られた織物中の非繊維物質を除去した後、ジクロロメタンを使用してトリアセテートまたはポリラクチドの質量パーセントを測定する方法を規定しています。 、ビスコース、キュプラ、モダール、リヨセル、ポリアミド、ポリエステル、アクリル、エラストマルチエステル、ポリプロピレン、エラストレフィン、メラミン、ポリプロピレン/ポリアミド二成分、ポリアクリレートおよびガラス繊維。 部分的に加水分解(すなわち、ケン化)されたトリアセテート繊維は、試薬に完全に溶けなくなります。 このような場合には、この方法は適用できません。

ISO 1833-10:2019 規範的参照

  • ISO 1833-1 繊維業、印刷業; 定量化学分析 第 13 部: 特定の塩素繊維と特定の他の繊維の混合物 (二硫化炭素/アセトン法)*2020-06-05 更新するには

ISO 1833-10:2019 発売履歴

  • 2019 ISO 1833-10:2019 テキスタイル 定量化学分析 パート 10: トリアセテートまたはポリ乳酸と特定の他の繊維との混合物 (塩化メチレン法)
  • 2006 ISO 1833-10:2006 テキスタイル 定量化学分析 パート 10: トリアセテートまたはポリラクチドと特定の他の繊維との混合 (ジクロロメタン法)
テキスタイル 定量化学分析 パート 10: トリアセテートまたはポリ乳酸と特定の他の繊維との混合物 (塩化メチレン法)



© 著作権 2024