EN 62305-1:2011
落雷保護パート 1: 一般原則

規格番号
EN 62305-1:2011
制定年
2011
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
状態
に置き換えられる
EN 62305-1:2011/AC:2016
最新版
EN 62305-1:2011/AC:2016
範囲
IEC 62305-1:2010(E) は、人だけでなくその設置物や内容物を含む構造物を雷から保護するために従うべき一般原則を規定しています。 この第 2 版は、2006 年に発行された初版を廃止して置き換えるものであり、技術的な改訂版となります。 この版には、以前の版に関して次の重要な技術的変更が含まれています。 1) 構造物に接続されたサービスの保護はカバーされなくなりました。 2) 絶縁インターフェースは、電気および電子システムの障害を軽減するための保護手段として導入されています。 3) 最初の負のインパルス電流が、計算用の新しい雷パラメータとして導入されます。 4) 落雷による予想されるサージ過電流は、低電圧電力システムおよび通信システムに対してより正確に規定されています。

EN 62305-1:2011 発売履歴

  • 0000 EN 62305-1:2011/AC:2016
  • 2011 EN 62305-1:2011 落雷保護パート 1: 一般原則
  • 2006 EN 62305-1:2006 落雷保護パート 1: 一般原則 (2006 年 11 月の修正を含む)



© 著作権 2024