ASTM A447/A447M-11(2021)
高温使用用の鉄および鋼鋳物クロム - ニッケル - 鉄合金 (グレード 25 ~ 12) の標準仕様

規格番号
ASTM A447/A447M-11(2021)
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM A447/A447M-11(2021)
範囲
1.1 この仕様は、構造要素、容器、電気炉の支持体、石油蒸留管支持体、および 2000 °までの同様の用途を対象とした、クロム 25%、ニッケル 12% クラスの鉄基耐熱合金鋳物を対象としています。 華氏[1095℃]。 1.2 セクション 5 で規定されている以外の元素がかなりの割合で含まれていない場合、この仕様でカバーされる 2 種類の合金は、一般に次のように区別できます。 1.2.1 タイプ I - ある温度での限界クリープ応力が比較的低いことを特徴とする合金1500 ~ 2000 °F [815 ~ 1095 °C] で、1300 ~ 1500 °F [705 ~ 815 °C] の温度で短期間時効処理した後の常温では比較的高い延性を示します。 1.2.2 タイプ II - 比較的高い限界クリープ応力を持つ合金ですが、1350 ~ 1500 °F [730 ~ 815 °C] の温度で短期間時効すると、常温では延性が低下する可能性があります。 1.3 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.3.1 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 1.4 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM A447/A447M-11(2021) 規範的参照

  • ASTM A1067/A1067M 鋳鋼試験片の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM A781/A781M 一般産業用鋳物鋼及び合金の一般要求事項の標準規格
  • ASTM A800/A800M フェライトとオーステナイトを含むステンレス鋼鋳物中のフェライト含有量の推定
  • ASTM A957/A957M 一般産業用途の鋼および合金のインベストメント鋳造の一般要件に関する標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E21 金属材料の高温引張試験方法
  • ASTM E8/E8M 金属材料の引張試験の標準試験方法*2024-01-01 更新するには

ASTM A447/A447M-11(2021) 発売履歴

  • 2021 ASTM A447/A447M-11(2021) 高温使用用の鉄および鋼鋳物クロム - ニッケル - 鉄合金 (グレード 25 ~ 12) の標準仕様
  • 2011 ASTM A447/A447M-11(2016) 高温用途向けニッケルクロム鉄合金鋳鋼(グレード25~12)の標準仕様
  • 2011 ASTM A447/A447M-11 高温用途向け鋳鋼、インコネル(グレード 25 ~ 12)の標準仕様
  • 2010 ASTM A447/A447M-10 高温用ニッケルクロム合金鋼鋳物(25~12級)の標準仕様
  • 1993 ASTM A447/A447M-93(2007) 高温用途向けニッケルクロム鉄合金鋳鋼(グレード25~12)の標準仕様
  • 2003 ASTM A447/A447M-93(2003) 高温使用用の鉄および鋼鋳物クロム - ニッケル - 鉄合金 (グレード 25 ~ 12) の標準仕様
  • 1993 ASTM A447/A447M-93(1998) 高温用途向けニッケルクロム鉄合金鋳鋼(グレード25~12)の標準仕様
高温使用用の鉄および鋼鋳物クロム - ニッケル - 鉄合金 (グレード 25 ~ 12) の標準仕様



© 著作権 2024