EN ISO 1833-17:2020
繊維製品 定量化学分析 パート 17: 塩素を含む混合物 (塩化ビニルホモポリマー) と特定の他の繊維との混合物 (硫酸法による)

規格番号
EN ISO 1833-17:2020
制定年
2020
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2020-09
最新版
EN ISO 1833-17:2020
範囲
この文書は、濃硫酸を使用して、綿、ビスコース、キュプラ、モダール、リヨセル、アセテート、トリアセテート、ポリアミド、ポリエステル、エラストマルチエステル、クロロファイバー(塩化ビニルのホモポリマーベース)、ポリプロピレン、エラストレフィン、メラミン、ポリプロピレン/ポリアミド二成分を含む特定のアクリル繊維および特定のモダクリル繊維。 当該モダクリル酸は、濃硫酸に浸漬すると透明な溶液を与えるものである。 この方法は、特に予備試験でクロロファイバーがジメチルホルムアミドまたは二硫化炭素の共沸混合物のいずれにも完全には溶解しないことが示された場合に、ISO 1833-12 および ISO 1833-13 に記載されている方法の代わりに使用できます。 そしてアセトン。

EN ISO 1833-17:2020 発売履歴

  • 2020 EN ISO 1833-17:2020 繊維製品 定量化学分析 パート 17: 塩素を含む混合物 (塩化ビニルホモポリマー) と特定の他の繊維との混合物 (硫酸法による)
  • 2010 EN ISO 1833-17:2010 繊維製品 定量化学分析 パート 17: 塩素を含む混合物 (塩化ビニルホモポリマー) と特定の他の繊維との混合物 (硫酸法による)



© 著作権 2024