M 321-2004
水硬性セメントコンクリートモルタルおよびグラウト用高反応性ポゾランの標準仕様

規格番号
M 321-2004
制定年
2004
出版団体
AASHTO - American Association of State Highway and Transportation Officials
最新版
M 321-2004
範囲
この明細書は、ポルトランドセメントコンクリートおよびモルタルにおける鉱物混和剤として使用して、小さな空隙を埋めるため、および/またはポゾラン作用が必要な場所に使用するための高反応性ポゾランを対象としています。 高反応性ポゾランは、粒子サイズが通常ポルトランド セメントより 1 ~ 2 桁小さいマイクロシリカ製品です。 これらの材料は通常、高密度化されていない状態または高密度化された乾燥状態で供給されます。 材料が高密度化された形態で供給される場合、試験は、高密度化された形態に加工される前に、収集されたままの高密度化されていない材料に対して実行されるべきである。 SI単位で記載されている値は目安となります。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的としたものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 使用されている材料の製品安全データシートをお読みください。 この規格は、セクション 3.3 で定義されているシリカフュームを指定することを目的としたものではありません。 この目的には、M 307 または ASTM C 1240 を使用することをお勧めします。

M 321-2004 発売履歴

  • 2004 M 321-2004 水硬性セメントコンクリートモルタルおよびグラウト用高反応性ポゾランの標準仕様
  • 2003 M 321-2003 水硬性セメントコンクリートモルタルおよびグラウト用高反応性ポゾランの標準仕様



© 著作権 2024