ETSI EN 301 843-2:2003
電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、海洋無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 2: VHS 無線電話の送信機および受信機の特定の条件 (V1.2.1)

規格番号
ETSI EN 301 843-2:2003
制定年
2003
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2016-03
に置き換えられる
ETSI EN 301 843-2:2004
最新版
ETSI EN 301 843-2:2017
範囲
この文書は、EN 301 843-1 [1]@ とともに、海上移動サービス用の VHF 無線電話送信機および受信機 @ および補助機器の電磁適合性 (EMC) に関する評価を対象としています。 海上無線電話送信機および受信機のアンテナ ポートおよび筐体ポートからの放射に関する技術仕様は、この文書には含まれていません。 このような技術仕様は、無線スペクトルを効果的に使用するための関連製品規格に記載されています。 この文書は、海上移動サービス @ および関連する付属機器用の VHF 無線電話送信機および受信機に適用される試験条件 @ 性能評価 @ と性能基準を指定します。 本文書でカバーされる海上移動サービス用の無線電話送信機および受信機のタイプの例は、付録 A に示されています。 本文書と EN 301 843-1 との間に相違点がある場合 (たとえば、特別な条件@定義@略語に関して) [ 1]@ 本文書の規定が優先します。 技術仕様を開発するために本書で使用される電磁環境には、EN 60945 [5] で特定されている船舶上の電磁環境が含まれます。

ETSI EN 301 843-2:2003 発売履歴

  • 2017 ETSI EN 301 843-2:2017 海洋無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、電磁両立性の調和規格、パート 2: VHF 無線電話の送信機および受信機の特定条件 (V2.2.0)
  • 2016 ETSI EN 301 843-2:2016 海洋無線機器およびサービスの電磁適合性 (EMC) 規格、指令 2014/53/EU の第 3.1b 条の必須要件をカバーする調和規格、パート 2: VHF 無線電話送信機および
  • 2015 ETSI EN 301 843-2:2015 海洋無線機器およびサービスの電磁適合性 (EMC) 規格、指令 2014/53/EU の第 3.1b 条の必須要件をカバーする調和規格、パート 2: VHF 無線電話送信機および
  • 2004 ETSI EN 301 843-2:2004 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、船上無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 2: VHF 無線電話の送信機および受信機の特定の条件 (V1.2.1)
  • 2003 ETSI EN 301 843-2:2003 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、海洋無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 2: VHS 無線電話の送信機および受信機の特定の条件 (V1.2.1)
  • 2001 ETSI EN 301 843-2:2001 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、船上無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 2: 無線電話の送信機および受信機の特定の条件 (V1.1.1)
  • 2000 ETSI EN 301 843-2:2000 電磁両立性と無線スペクトルの問題 (ERM)、船上無線機器およびサービスの電磁両立性 (EMC) 規格、パート 2: 無線電話の送信機および受信機の特定の条件 (V1.1.1)



© 著作権 2024