IEC 60258:1968
直動式記録電気測定器とその付属品 (エディション 1.0)

規格番号
IEC 60258:1968
制定年
1968
出版団体
IEC - International Electrotechnical Commission
状態
 2017-10
に置き換えられる
IEC 60258:1968/AMD1:1976
最新版
IEC 60258:1968/AMD1:1976
範囲
この勧告は、1 つ以上の測定量の瞬間の実効値または平均値を時間の関数として記録するために使用される直接記録電気測定器に適用されます。 これは、ストリップ@クラムおよびディスク録音機器@、つまり以下のことを指します。 - 電流計。 - 電圧計;  ——単相電力計 @ var 計および位相計;  ——周波数メーター;  ——抵抗計。 この規定は、整流器またはダイオードを組み込んだ機器、および熱電対機器@、また、そのような機器に使用される特定の付属品、すなわち以下の機器に適用されます。 - 直列抵抗@インダクタおよびコンデンサ。 機器に関連する他のアクセサリの場合、機器とアクセサリ@の校正が行われている限り、推奨事項は機器とアクセサリの組み合わせに適用されます。 この勧告は、記録用電気測定器(受信機)のみを考慮し、非電気量と電気量との関係が既知である場合には、電気測定器にも適用されます。 (さらに、補助回路に電子デバイスを組み込んだ録音機器にも適用されます。 ) この推奨事項は適用されません。 - 有効範囲に等しい振幅と 5 Hz の周波数の方形波で 90% を超える方形波応答を持つ録音機器に対して。 - 測定回路に増幅器または電子デバイス (整流器またはダイオードを除く) を組み込んだ録音機器。 - 録音機器を統合する。 - 間接的な録音機器へ。

IEC 60258:1968 発売履歴

  • 1976 IEC 60258:1968/AMD1:1976 直動型電気測定記録装置及びその付属品の変更1
  • 1968 IEC 60258:1968 直動式記録電気測定器とその付属品 (エディション 1.0)
直動式記録電気測定器とその付属品 (エディション 1.0)



© 著作権 2024