IEC TS 62332-2:2014
電気絶縁システム (EIS) 液体成分と固体成分を組み合わせた熱評価 パート 2: 簡易試験

規格番号
IEC TS 62332-2:2014
制定年
2014
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC TS 62332-2:2014
交換する
IEC 112/256/DTS:2013

IEC TS 62332-2:2014 規範的参照

  • ASTM D971-12 リング法を使用した油水界面張力測定の標準試験法*2024-03-28 更新するには
  • IEC 60085:2007 電気絶縁・熱抵抗評価・設計
  • IEC 60156:1995 電源周波数における絶縁液体の破壊電圧を測定するための試験方法
  • IEC 60216-2:2005 電気絶縁材料 耐熱性 第 2 部 電気絶縁材料の耐熱性の測定 試験規格の選択
  • IEC 60216-3:2006 電気絶縁材料 耐熱性 その3 耐熱性の計算方法
  • IEC 60216-4-1:2006 電気絶縁材料、耐熱特性、パート 4-1: エージングオーブン、単室オーブン
  • IEC 60216-5:2008 電気絶縁材料 熱安定性 パート 5: 絶縁材料の相対熱抵抗指数 (RTE) の決定
  • IEC 60243-1:2013 絶縁材料の電気的強度 試験方法 パート 1: 工業用周波数試験
  • IEC 60247:2004 液体絶縁材料、比誘電率、誘電損失率(tan)、直流抵抗率の測定
  • IEC 60296:2012 電気流体、変圧器および開閉装置用の未使用の鉱物絶縁油。
  • IEC 60317-0-1:2013 特殊巻線の仕様 パート 0-1: 一般要件 エナメル丸銅線
  • IEC 60317-0-2:2013 特殊巻線の仕様 パート 0-2: 一般要件 エナメル平角銅線
  • IEC 60317-0-3 特定タイプの巻線の仕様 - パート 0-3: 一般要件 - エナメル丸アルミニウム線
  • IEC 60317-0-3:2008 特殊巻線の仕様 パート 0-3: 一般要件 エナメル丸アルミニウム線

IEC TS 62332-2:2014 発売履歴

  • 2014 IEC TS 62332-2:2014 電気絶縁システム (EIS) 液体成分と固体成分を組み合わせた熱評価 パート 2: 簡易試験

IEC TS 62332-2:2014 電気絶縁システム (EIS) 液体成分と固体成分を組み合わせた熱評価 パート 2: 簡易試験 は IEC 112/256/DTS:2013 IEC/TS 62332-2、第 1 版: 電気絶縁システム (EIS)、液体および固体成分を組み合わせた熱評価、パート 2: 簡易試験 から変更されます。

電気絶縁システム (EIS) 液体成分と固体成分を組み合わせた熱評価 パート 2: 簡易試験



© 著作権 2024