RFC 4124-2005
Diffserv 対応 MPLS トラフィック エンジニアリングをサポートするプロトコル拡張

規格番号
RFC 4124-2005
制定年
2005
出版団体
IETF - Internet Engineering Task Force
最新版
RFC 4124-2005
範囲
この文書では、Diffserv 対応 MPLS トラフィック エンジニアリング (DS-TE) をサポートするためのプロトコル拡張を指定します。 これには、RFC 3630@ RFC 3784@ で既存の MPLS トラフィック エンジニアリング用にすでに定義されている多数のインテリア ゲートウェイ プロトコル (IGP) 拡張のセマンティクスの一般化と、それらを超える追加の IGP 拡張が含まれます。 これには、既存の MPLS トラフィック エンジニアリング用に RFC 3209 で既に指定されているものを超える RSVP-TE シグナリングの拡張も含まれます。 これらの拡張機能は、RFC 3564 に規定されている DS-TE の要件に対応します。

RFC 4124-2005 発売履歴

  • 2005 RFC 4124-2005 Diffserv 対応 MPLS トラフィック エンジニアリングをサポートするプロトコル拡張



© 著作権 2024