ASTM D4536-96
固体粒子状物質のバルクサンプリングと粒子状物質排出量の測定のための標準試験方法

規格番号
ASTM D4536-96
制定年
1996
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2000-01
最新版
ASTM D4536-96
範囲
1.1 この試験方法は、固定ソーススタック内の粒子状物質の濃度を推定するために使用できます。 1.2 ここで指定されたノズル サイズを使用すると、この方法は約 4 ~ 45 m/s (800 ~ 8,000 フィート/分) の煙突流速度に使用できます。 1.3 ろ過温度で気相中に存在する粒子状物質は収集されません。 大量の凝縮性粒子状物質が予想される場合、この試験方法は選択できない可能性があります。 フィルターで採取されたガスの温度がストリームの露点を下回る場合、この試験方法は機能しません。 フィルタとオリフィスの間で水分が凝縮すると予想される場合、オリフィスのすぐ上流に水分収集装置を設置し、オリフィスの上流で凝縮したガスの量に合わせてサンプリング速度を調整しない限り、この試験方法は適用できません。 1.4 SI 単位で記載されている値は標準とみなします。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D4536-96 規範的参照

  • ASTM D1071 気体燃料試料の標準的な体積測定方法
  • ASTM D1356 大気のサンプリングと分析に関する標準用語*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D2986 単分散 DOP (フタル酸ジオクチル) 煙試験による空気分析媒体の評価に関する標準慣行 (2004 年に撤回)*2017-08-16 更新するには
  • ASTM D3154 管内平均流速の標準試験方法(ピトー管法)*2023-01-01 更新するには
  • ASTM D3464 熱風速計を使用してダクト内の平均速度を決定するための標準的な試験方法*2023-01-01 更新するには
  • ASTM E1 ASTM 温度計の標準仕様*1998-04-10 更新するには

ASTM D4536-96 発売履歴

  • 1996 ASTM D4536-96 固体粒子状物質のバルクサンプリングと粒子状物質排出量の測定のための標準試験方法
固体粒子状物質のバルクサンプリングと粒子状物質排出量の測定のための標準試験方法



© 著作権 2024