ISO 8528-10:2022
レシプロ内燃機関により駆動される交流発電機 第 10 部:空気伝播騒音の測定

規格番号
ISO 8528-10:2022
制定年
2022
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 8528-10:2022
範囲
この文書は、レシプロ内燃機関駆動の発電セットのワークステーションにおける音響パワーレベルと放射音圧レベルを決定するための騒音試験コードを規定しています。 この文書は、固定または柔軟な取り付けを備えた固定および移動用途向けの定速および可変速往復内燃 (RIC) エンジン駆動の交流 (AC) および直流 (DC) 発電セットに適用されます。 これは、航空機や陸上車両や機関車の推進に使用される発電セットを除く、陸上および海洋での使用に適用できます。 注 1 一部の特定の用途 (病院の必需品、高層ビルなど) では、追加の要件が必要となる場合があります。 この文書の規定は基礎とみなすことができます。 注 2 この文書は、ISO 8528-13:2016 の騒音に関して参照されており、発電装置の設計、騒音レベルの検証、および操作および保守の指示における騒音に関連する情報に関する要件が含まれています。 1.1 一般 X 1.2 ノイズおよびノイズ源の種類 X 1.3 テスト環境 X 1.4 測定の不確かさ X 1.1 一般 X 1.2 ノイズおよびノイズ源の種類 X 1.3 テスト環境 X 1.4 測定の不確かさ X

ISO 8528-10:2022 規範的参照

  • IEC 60942:2017 電気音響・オーディオ校正器
  • IEC 60974-1:2021 アーク溶接装置 その1:溶接電源
  • IEC 61260-1:2014 IEC 61260-1: 電気音響、サブオクターブおよび周波数帯域フィルター、パート 1: 仕様
  • IEC 61672-1:2013 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様
  • ISO 15619:2013 レシプロ内燃機関 排気マフラーの測定方法 音圧と電力損失比を使用した排気騒音と挿入損失の音響パワーレベルの決定
  • ISO 3046-1:2002 レシプロ内燃機関 性能 パート 1: 出力、燃料消費量、潤滑油消費量および試験方法の説明 汎用内燃機関の追加要件。
  • ISO 3744:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面の自由音波場を使用した工学的測定方法
  • ISO 3746:2010 音響学 音圧を使用した騒音源の音響パワーレベルと音響エネルギーレベルの決定 反射面上の包絡線測定面を使用した決定方法。
  • ISO 8528-1:2018 レシプロ内燃機関発電機セット パート 1: 目的、定格、性能
  • ISO 8528-2:2018 レシプロ内燃機関発電機セットその2:エンジン

ISO 8528-10:2022 発売履歴

  • 2022 ISO 8528-10:2022 レシプロ内燃機関により駆動される交流発電機 第 10 部:空気伝播騒音の測定
  • 1998 ISO 8528-10:1998 レシプロ内燃機関発電機セット - 第 10 部: 包絡面法による空気伝播騒音の測定
レシプロ内燃機関により駆動される交流発電機 第 10 部:空気伝播騒音の測定



© 著作権 2024