EN 60695-8-2:2017
火災危険性試験パート 8-2: 熱放出試験方法の概要と関連性

規格番号
EN 60695-8-2:2017
制定年
2017
出版団体
European Committee for Electrotechnical Standardization(CENELEC)
最新版
EN 60695-8-2:2017
範囲
IEC 60695-8-2:2016 は、電気製品またはそれらを形成する材料の火災試験で放出される熱の測定に関連する、公開された試験方法の概要を示しています。 これは、テスト方法の現在の状態を表しており、利用可能な場合は、その関連性と使用法に関する特別な観察が含まれています。 試験方法のリストは網羅的であるとはみなされず、特に明記されていない限り、IEC によって開発されていない試験方法は IEC によって承認されているとはみなされません。 熱放出データは、IEC 60695-1-10、IEC 60695-1-11、および IEC 60695-1-12 で説明されているように、火災危険性評価の一部として、また防火工学で使用できます。 この規格は、IEC 60695-8-1 と組み合わせて使用されます。 これは、IEC ガイド 104 および ISO/IEC ガイド 51 に準拠した水平規格のステータスを持っています。 キーワード: 火災の危険性、発熱、火災安全工学、試験方法

EN 60695-8-2:2017 発売履歴

  • 2017 EN 60695-8-2:2017 火災危険性試験パート 8-2: 熱放出試験方法の概要と関連性



© 著作権 2024