EN 60947-3:2009
低圧開閉装置および制御装置パート 3: スイッチ、断路器、負荷スイッチおよびヒューズ組み合わせユニット

規格番号
EN 60947-3:2009
制定年
2009
出版団体
CENELEC - European Committee for Electrotechnical Standardization
状態
に置き換えられる
EN 60947-3:2009/A1:2012
最新版
EN 60947-3:2009/A1:2012
範囲
IEC 60947 のこの部分は、定格電圧が 1 000 V ac または 1 500 V dc を超えない配電回路およびモーター回路で使用されるスイッチ、断路器、スイッチ断路器およびヒューズ組み合わせユニットに適用されます。 メーカーは、組み込まれているヒューズの関連規格に従って、タイプ@定格および特性を指定するものとします。 この部分は、IEC 60947-2@ IEC 60947-4-1 および IEC 60947-5-1 の範囲内の機器には適用されません。 ただし、このパートの範囲に含まれるスイッチおよびヒューズ組み合わせユニットが、通常、個々のモーターの始動、加速および/または停止に使用される場合、それらは付録 A に示されている追加要件にも準拠する必要があります。 単極操作 3 つの要件このパートの範囲内の機器に取り付けられる補助スイッチは、IEC 60947-5-1 の要件に準拠する必要があります。 このパートには、爆発性ガス雰囲気用の電気機器に必要な追加要件は含まれていません。 注 1 スイッチ (または断路器) は、その設計に応じて、「ロータリー スイッチ (断路器)」、@、「カム式スイッチ (断路器)」、@、「ナイフ スイッチ (断路器)」と呼ばれることがあります。 「@ など。 注 2 この部分@ では、「スイッチ」という単語は、フランス語で「交換装置」と呼ばれる装置にも当てはまります。 @ は、複数の回路間の接続を変更し、特に回路の一部を置き換えることを目的としています。 別の回路。 注 3 一般に、この部全体を通じて、スイッチ、断路器、スイッチ断路器およびヒューズ組み合わせユニットは「機器」と呼ばれます。 このパートの目的は、次のとおりです。 a) 機器の特性。 b) 1) 通常の使用における動作および動作を参照して、機器が準拠する条件。 2) 特定の異常状態@短絡などの場合の動作と動作。 3)誘電特性。 c) これらの条件が満たされていることを確認するための試験およびこれらの試験に採用される方法。 d) 機器にマークされる情報、またはメーカーによってカタログなどで入手できる情報。 」

EN 60947-3:2009 発売履歴

  • 2012 EN 60947-3:2009/A1:2012 低電圧開閉装置および制御装置パート 3: スイッチ、断路器、負荷スイッチおよびヒューズ組み合わせユニット (修正 A1、2012 年を含む)
  • 2009 EN 60947-3:2009 低圧開閉装置および制御装置パート 3: スイッチ、断路器、負荷スイッチおよびヒューズ組み合わせユニット
  • 1999 EN 60947-3:1999 低圧開閉装置および制御装置パート 3: スイッチ、断路器、負荷スイッチおよびヒューズ組み合わせユニット
  • 1992 EN 60947-3:1992 低圧開閉装置および制御装置パート 3: スイッチ、断路器、負荷スイッチおよびヒューズ組み合わせユニット



© 著作権 2024